花環とは

小林憲行【記事監修】
小林憲行

記事監修小林憲行

スマホCTA(電話をかける)
アイキャッチ下テキストリンク

花輪とは、生花または造花を組んで輪の形にしたもので、祝いごとや弔いごとに対して、喜びや悲しみを表現する時に用いられます。お通夜やお葬式の場合は、弔意を込めて贈ります。通常は黒と白のシンプルなものが主流ですが、地域によって多少異なります。

花環の芳名や名札の書き方から、一般的な価格、贈り方や飾り方、お返しにはどんなものがよいのかなど、花環について気をつけなければならないことをご紹介します。

Adsense(SYASOH_PJ-195)

花環とは

弔事の際の花環は、故人に供え葬儀場を飾るという用途で贈られます。お店の開店祝いなどでよく見る花環ですが、弔事では主に白と黒、あるいは白を基調としたものが飾られるほか、白と紫、緑などの花環も見かけます。

生花や造花を円形にしたデザインの飾りで、花環の下には芳名名札や贈り主の名前が記されています。故人や喪主の勤務先もしくは取引先企業や団体が贈るケースが多いです。個人では親族や親しかった人、遠方で参列ができない人などが贈る場合もあります。

花輪の由来は古代ギリシアの月桂冠から?

花輪の由来については、原型は古代ギリシャ時代に遡るといわれています。月桂樹には病魔を退ける力があると信じられ、病人のいる家の玄関に月桂樹を飾る習慣がありました。やがて月桂樹以外の花も添えられるようになり、輪の形に作られるようになりました。その後宗教や国を超え、世界中で花環が作られるようになったと言われています。

地域や宗教で異なる花環

弔事用の花環は地域や宗派などによってそのデザインや大きさ、形、飾り方などが異なります。周りの花環とのバランスを崩さないために、さまざまな地域のやり方に合わせます。

そもそも花輪を飾るところと飾らないところがあるほか、例えば、花環を1本ではなく2本で一対の形で贈るところがあります。関西では花環を飾らずに、樒(しきみ)を飾るところもあります。香りの強い樒を飾ることで、故人を悪霊から守る魔除けの役割があるといわれています。

また、式場によっては、住宅密集地でスペースが足りなかったり、近隣の景観規定が定められているという理由で花環が禁止されていたり、設置時に別料金がかかることもありますので、贈る場合は事前に確認が必要です。

さらに、宗教によっても違いがあります。例えばキリスト教では造花や花環を飾る習慣はなく、必ず生花を用います。仏教においても宗派によって使ってはいけない花があります。花環を頼む際には宗派や地域、葬儀を執り行っている葬儀社に事前に確認をしておくと安心です。

花環の贈り方

花環を贈る際には、葬儀場に花環を置けるか、別料金で持ち込み料がかかるかをまず確認しましょう。葬儀式場によっては花環を依頼できる業者が決まっている場合もありますので、必ず確認しましょう。葬儀を執り行っている葬儀社に連絡をして花環の依頼方法を確認する、またはその葬儀社に花環を頼みます。

花環は葬儀場の外に飾るものなので、前日までに届くよう頼みます。ただし、頼むのが早すぎても失礼にあたります。頼む時のタイミングに注意しましょう。花環の値段は東京都内では1万~2万円程が相場です。

花環の値段には通常、送料や設置料、片付け作業代が含まれています。設置のための別料金がかかる場合もあるので、葬儀式場への確認も必要です。このときに宗派と地域の事情を確かめつつ依頼するとよいでしょう。

花輪の芳名名札について

花環につける芳名名札には贈り主の氏名を記します。贈る場合、連名や一同などさまざまなパターンがあります。主な芳名名札の書き方は以下のとおりです。

芳名名札の書き方

企業から花環を贈る場合

芳名名札に企業名及び代表者役職、代表者の氏名を記します。

故人や喪主の勤務先の部署の数名で花環を贈る場合

企業名と部署名に一同と記します。

同じ部署の人が連名で花環を贈る場合

企業名と部署名に一人ひとりの氏名を並べます。

親族が数名で花環を贈る場合

「〇〇家」に子供一同、孫一同のように記します。

友人数名で花環を贈る場合

学校名やサークル名のあとに、友人一同と記します。

また、花環を贈った個人一人ひとりの名前を書いた送り状もつけます。

花環の飾り方

花環も供物も、故人との関係が近い人が入り口に近い場所にくるよう並べます。並べ方によって贈った人に失礼にならないように、並べる場所に気をつけます。花輪の並べ方をどうすればいいか迷った場合には、葬儀社と相談をし、置く場所を決めるとよいでしょう。

花環を受け取ったあとのお礼

花環や供物を受け取ったら、なるべく早い時期にお礼状やお返しの品を送ります。また花環と香典両方を受け取った場合、香典返しの品とお礼状を送ります。

花環の他に香典を受け取った場合、香典と花環の合計金額から3分の1~半分程度の品物を香典返しにします。

まとめ

贈る花環は、葬儀の際に故人を偲ぶ気持ちを表すことができる供花のひとつです。花環には地域や宗教、宗派でデザインや大きさなどの細かい決まりごとがあります。贈る際は、事前に花環についての正しい知識とマナーを確認しておくとよいでしょう。

花環のことや、葬儀全般、僧侶の手配などについてお悩みの時は、いつでもお気軽にお問い合わせください。

葬儀・お葬式を地域から探す