葬式でアクセサリーはつけない?真珠はOK?装飾品のマナーを解説

PR表記
PR
葬式でアクセサリーはつけない?真珠はOK?装飾品のマナーを解説
スマホCTA(電話をかける)
アイキャッチ下テキストリンク
記事を先読み
  • お葬式のアクセサリーは、結婚指輪とネックレス、ピアスのみOK
  • アクセサリーの宝石は、真珠またはモーニングジュエリーの2択
  • 真珠のアクセサリーは、白色・7~8mm・円形を選ぶのが定番

お葬式でつけてよいアクセサリーは、本来結婚指輪のみ。ですが洋装の喪服が増えた影響で、お葬式で真珠やモーニングジュエリーのアクセサリーをつける女性が増えています。

ただお葬式のアクセサリーには、選び方や種類、色などに決まりがあるので注意が必要。うっかりマナー違反をしてしまわないよう、事前に確認しておくと安心です。

この記事では、葬式におけるアクセサリーの選び方とマナーを紹介。くわえて服装や髪型など、身だしなみのマナーも解説します。

Adsense(SYASOH_PJ-195)

葬式におけるアクセサリーの基本マナー

葬式におけるアクセサリーの基本マナー

本来は結婚指輪以外つけない

和装の場合、お葬式で結婚指輪以外のアクセサリーをつけるのはマナー違反洋装では、和装と同様ふさわしくないとする意見と、フォーマルルールとして身に着けるべきとする意見にわかれます。どちらが正しいか判断できないので、地域や世代の風習に則って決めるのが安全です。

ただ最近は洋装がメインになり、真珠のネックレスやイヤリングなどをつける方が増えています。マナーを守っていれば、結婚指輪以外のアクセサリーをつけても問題ないでしょう。

基本はネックレスとピアス(イヤリング)のみ

OKNG
ネックレス1連
鎖骨にかかる長さ
2連以上
鎖骨より下の長さ
1粒タイプ
ピアス
(イヤリング)
1粒
固定タイプ
2粒
揺れるタイプ

葬式でつけてよい結婚指輪以外のアクセサリーは、ネックレスとピアス(イヤリング)のみ

ただし、ネックレスは1連で鎖骨にかかる短いタイプを選ぶこと。長さのある2連のネックレスは「不幸が重なる」とされ、お悔やみの場では縁起が悪いとされています。1粒タイプのネックレスも、シルバーやゴールドのチェーンがあると華美に見えるので、避けた方が無難です。

またピアス(イヤリング)は、真珠やジュエリーが1粒ついた固定タイプしか許されていません。2粒ついていたり、揺れたりするピアス(イヤリング)は華やかな印象が強いのでNGです。

光り物のアクセサリーは避ける

お葬式では、控えめなアクセサリーを選んで故人へ敬意を示し、周囲を不快にしないよう心掛けます。ダイヤモンドやゴールド、色鮮やかな宝石がついた光り物のアクセサリーは避けてください

着用が許されている結婚指輪も、宝石の大きさやデザイン、光沢などに注意が必要。派手な装飾があったり、宝石のサイズが大きかったりすると、葬儀の場で目立ってしまいます。ダイヤモンドを内側に向ける、心配なら指輪を外すなど、周囲への配慮を忘れないようにしましょう。

葬式のアクセサリーは真珠かモーニングジュエリー

お葬式でつけるアクセサリーは、清楚な印象の真珠が一般的。真珠以外では、ヨーロッパで服喪中につける「モーニングジュエリー」を選んでも問題ありません。

真珠(パール)

真珠は「月の涙」の別名をもち、故人への哀悼を象徴するジュエリーです。清楚で上品な印象から、故人を敬う遺族の気持ちを表現するアクセサリーとして選ばれています。

モーニングジュエリー

真珠以外に、ジェット、オニキス、黒曜石、黒珊瑚(ブラックコーラル)などのモーニングジュエリーも、葬儀でよく選ばれているアクセサリーです。

モーニングジュエリーは、喪服にジュエリーをあわせることでフォーマルな装いが完成するという考えから生まれたもの。喪服にノーアクセサリーは失礼にあたるとされていますが、日本ではあまり一般的ではありません。

そもそもモーニングジュエリーとは、喪に服す期間につける宝石を意味するヨーロッパの風習です。イギリス王室から広がり、日本でも女性皇族は葬儀でジェットのネックレスを身に着けるんだそう。

和装文化の日本では馴染みが薄いかもしれませんが、葬儀の場で正式に認められているアクセサリーです。真珠以外の宝石をつけるのであれば、モーニングジュエリーを選べば問題ないでしょう。

葬式でつける真珠の色やデザインは?

お葬式にふさわしい真珠

葬式にふさわしい真珠の色

OKNG
白(冠婚葬祭すべて可)ピンク(葬式では不可)
黒(光沢に注意)ゴールド(葬式では不可)
グレー(光沢に注意)

真珠は、本真珠か淡水真珠か、種類の違いを見た目で判断するのが難しいジュエリーです。

そのため、葬式におけるアクセサリーとして注意すべきなのは、真珠の色。一般的に「白が祝事・黒が弔事」という固定観念がありますが、正確ではありません。

実は、白真珠は冠婚葬祭すべてに使えるアクセサリーのため、葬式にも適しています。黒やグレーもNGではありませんが、光沢が強すぎたり豪華すぎたりする真珠は避けるべきです。また、ピンクやゴールドの真珠は、華やかな見た目から葬式にはふさわしくありません。

葬式にふさわしい真珠のデザイン

OKNG
大きさ7~8mm大きさ9mm以上
円形バロック型

お葬式に真珠のアクセサリーをつけるなら、直径7~8mmで完璧な円形を選んでください。

サイズが9mm以上だと派手な印象に、8mm以下だと軽い印象になるため、直径7~8mmがベスト。また、デコボコとしたバロック型真珠はカジュアルすぎるので避け、丸い真珠のアクセサリーをつけましょう。

葬式の服装・喪服はどうする?

正喪服準喪服略喪服
着用する人喪主・遺族喪主・遺族・参列者参列者
着用する場面葬式葬式・通夜・弔問通夜・弔問
男性紋付羽織袴
モーニングスーツ
ブラックスーツ暗い色のダークスーツ
女性黒紋付の着物
ブラックフォーマル
ブラックフォーマル暗い色のスーツ
暗い色のワンピース

お葬式の服装は、喪服(もふく)を着用するのが基本。喪服には3種類あり、正喪服・準喪服・略喪服にわかれますが、参列者は準喪服を着用しておけば問題ありません

準喪服とは一般的な喪服を指し、男女ともに漆黒に近い黒色の洋服を選びます。男性・女性別のお葬式の服装マナーを紹介するので、あわせて確認しておきましょう。

【女性】お葬式の服装マナー

【女性】お葬式・告別式にふさわしい服装

お葬式における女性の服装は、ブラックフォーマルが基本。ブラックフォーマルとは、冠婚葬祭にふさわしい礼服を指し、女性の場合は漆黒で光沢のない素材のワンピースやアンサンブルです。

スカートは膝が隠れる長さにして、足元は薄手の黒ストッキングと黒いパンプスをあわせます。アクセサリーは控えめにし、派手な色のものや大きなものは避けてください。

【男性】お葬式の服装マナー

【男性】お葬式・告別式にふさわしい服装

お葬式における男性の服装は、ブラックスーツが基本です。漆黒で光沢のない素材のスーツを選び、白無地のシャツと黒のネクタイをあわせます。また足元は、シンプルな黒の革靴に黒無地の靴下を履いてください。

アクセサリーをつけている男性は目立ちやすいので、結婚指輪以外のアクセサリーは外しておいた方が無難。腕時計は、黒またはシルバーのベルトで派手でなければOKです。

葬式に適した髪型とは?

お葬式の髪型マナー

お葬式では一般的に、暗い髪色とシンプルなヘアスタイルが推奨されます。華やかな髪型や髪色、アレンジは、周囲に配慮して避けるべきです。

お葬式の髪型には、アクセサリーやスタイリングにも注意点があるため、男女別に確認しておきましょう。

【女性】お葬式の髪型

ミディアム〜ロングヘアの女性は、邪魔にならないよう、ひとつにまとめる髪型が無難。耳より下で髪をひとつにまとめると派手にならず、女性らしさもあります。

また、髪をまとめるヘアピンや髪留めなどのアクセサリーは必ず黒色にし、飾り気のないものを選びましょう。とくに金具の部分が派手なアクセサリーには注意が必要です。

【男性】お葬式の髪型

男性の場合、清潔感を保つために髪型は整え、髭もきちんと手入れすることが大切です。また、髪色は暗めの色が適しています。派手な髪型や髪色は避け、シンプルで落ち着いたスタイルを心掛けましょう。

葬式のアクセサリーに関するよくある質問

結婚指輪をつけた喪服の女性

なぜ葬式で真珠(パール)をつけるの?

真珠は「涙の象徴」とされていて、お葬式では遺族へのお悔やみや故人を失った悲しみを表現するために着用します。本来お葬式で華美なジュエリーは避けるべきですが、真珠は意味と控えめな見た目からよく選ばれているようです。

葬式では真珠をつけないとダメ?

葬式に参列するとき、必ずアクセサリーをつける必要はありません。喪服にノーアクセサリーは失礼にあたるとする風習がありますが、日本ではあまり一般的ではないので大丈夫。また本来は、結婚指輪だけつけるのがお葬式のアクセサリーのマナーです。

葬儀・お葬式を地域から探す