
-
所在地東京都荒川区町屋1-23-4
-
- 最寄り駅
-
-
都電荒川線荒川七丁目駅から徒歩3分
-
京成本線町屋駅から徒歩5分
-
東京メトロ千代田線町屋駅から徒歩5分
-
都電荒川線荒川七丁目駅から徒歩3分
参列の方
- apartment斎場情報
- currency_yen葬儀プラン/料金費用
- chat口コミ/評判
- placeアクセス/地図
葬儀費用・料金プラン※
-
一日葬(告別式のみ)
- 目安:5〜15名19万円〜
-
家族葬(通夜・告別式)
- 目安:5〜30名24万円〜
-
一般葬(通夜・告別式)
- 目安:50〜100名34万円〜
-
火葬式(式をせず火葬のみ)
- 目安:〜10名9万円〜
※料金プランの金額は、該当斎場で対応可能な葬儀社が登録しているプラン情報をもとに掲載しています。
詳細な葬儀費用をシミュレーションしてみる。
(無料・所要時間2分)
参列の方
フォトギャラリー
口コミ・評価
総合評価
4.1
口コミ: 154件
-
- 葬儀社 4.2
- 斎場 4.1
- 搬送・安置 4.4
- 事前相談 4.7
- 葬儀施行 4.7
- 機能・設備 4.0
- 料理 4.1
- 費用 4.3
- アフター 4.6
- アクセス 4.1
-
女性/50代 ご利用時期:2023年9月 参列人数:19名 葬儀形態:一日葬 お布施除く葬儀費用:87万円
ご利用斎場名:町屋斎場
ご利用葬儀社名:株式会社グローバルケア- 斎場 3.0
- 葬儀社 4.0
- 搬送・安置 4.0
- 事前相談 5.0
- 葬儀施行 4.0
- 機能・設備 4.0
- 料理 2.0
- 費用 3.0
- アフター 3.0
- アクセス 2.0
アドバイス
葬儀が終わったら、記憶が新しいうちに、かかったお金や、気づいたことをまとめておくと後でかなり役立つと思う。母が、そうしたことを書いてくれたノートを残しておいてくれたおかげで、だいぶ助かった。
斎場おすすめ度
火葬場が、1人ずつ区切られていないので、落ち着かない。個室があったことを後から知り、それなら個室にすればよかったかなと思う。 あと、葬儀中、隣の会場からおしゃべりする声が聞こえてきたのが気になり、注意してもらった。 エアコンもききすぎていた。だが、場所的にここ以外の斎場が選べないので仕方ない。
葬儀社おすすめ度
過度に何かを勧めることなく、こちらの要望に沿って葬儀を進行してくれた。急な変更にも速やかに対応してくれ、安心して葬儀を執り行うことができた。
搬送・安置の対応
病院へのお迎えはスムーズだったし、自宅にも寄らせてくれた。運転手さんも余計な話をせず、静かに運んでくださって配慮を感じた。
事前相談・打合せ
何度も足を運んでくれ、変更にも快く応じてくれた。余計な押し売りもなかった。
葬儀施行の対応
エアコンの調整など、細やかに動いてくれた。メモリアルコーナーのものも、ていねいに扱ってくれた。
料理の内容や質
正直、あまりおいしくなかった。お刺身の質もイマイチだった。あのレベルで4900円は高いと思う。
費用に対する納得感
会場費を含めると120万円ぐらいだった。最初の見積もりは、会場費をいれて84万円だった。見積もりに入っていなかった化粧代がたかかった。これは、どうせやるものなのだから、見積もり時点で入れておくか、目安額を書いておくべきだったと思う。
葬儀後のアフターフォロー
流れをまとめてくれた資料をくれ、わかりやすかった。
斎場の立地・アクセスの良さ
立地は選べないので仕方ない。アクセスはうちからはいいほうだと思うが、親戚は乗り換えに慣れていないので疲れてしまう点が気になった。
-
男性/60代 ご利用時期:2023年8月 参列人数:5名 葬儀形態:火葬式 お布施除く葬儀費用:23万円
ご利用斎場名:町屋斎場
ご利用葬儀社名:株式会社セレモニーネクスト- 斎場 4.0
- 葬儀社 4.0
- 搬送・安置 4.5
- 事前相談 4.0
- 葬儀施行 --
- 機能・設備 --
- 料理 --
- 費用 5.0
- アフター --
- アクセス --
アドバイス
何社も見積りが来ますがとても全てを細かく見て比べる事ができないのでポイントを絞ることを勧めます。
斎場おすすめ度
比較的に近くにあり施設も綺麗で、よく知っている斎場なので他で取れないとかが無い限り最初から決めていました。
葬儀社おすすめ度
遺体回送をはじめ見積もり、斎場の確保、区役所への申請など全てスピーディーに動いて頂いて助かりました。 気になった点は些細なことですが、最後のお経の時に母の遺影が何かに隠れてしまっていたことくらいです。
搬送・安置の対応
依頼してからおおよその到着時間なども知らせて頂きスピーディーな対応でした。この点は素晴らしいと思います。
事前相談・打合せ
葬儀社の方々は全然問題有りませんでしたが、「いい葬儀」にTELした時に出られた男性が余り感じが良くなく、こちらが切る前に電話を切られました。
費用に対する納得感
内容をかなり簡素にしましたので納得しています。
-
男性/30代 ご利用時期:2023年5月 参列人数:35名 葬儀形態:一日葬 お布施除く葬儀費用:150万円
ご利用斎場名:町屋斎場
ご利用葬儀社名:フラワリングセレモニー- 斎場 4.0
- 葬儀社 4.0
- 搬送・安置 4.5
- 事前相談 5.0
- 葬儀施行 4.0
- 機能・設備 4.0
- 料理 4.0
- 費用 4.0
- アフター 5.0
- アクセス 5.0
アドバイス
葬儀は経験もない中で、数日のうちに何もかも決めていかなければいけないため、信頼できる葬儀社の方にサポートしていただくことが重要だと感じました。
斎場おすすめ度
駅から近く、駐車場も広いので参拝者の方に好評でした。検討当初は何人来られるかわからないので、細かく区分けされていて、規模によってつなげて使えるため、コンパクトな葬儀でも大人数どちらも対応できるのはありがたいですね。
葬儀社おすすめ度
深夜にも関わらず、すぐに連絡いただき、プランの説明だけでなく、具体的なオプションも含めた費用を提示いただき、すぐに決めることができました。
搬送・安置の対応
自宅からの搬送で、車が通りにくい細い路地のでも難なく作業をしていただきました。
事前相談・打合せ
何もわからない中、他の方の例や最近のトレンドなど具体的なアドバイスを多くいただき、イメージをしながら検討できました。
葬儀施行の対応
不慣れな中、いろいろ先導いただきスムーズに葬儀を進めることができました。
料理の内容や質
年齢の幅もありましたが、期待通りの味、盛り付けで参拝者も満足いただけました。
費用に対する納得感
多少増えてしまったが、当初の見積もり段階からある程度想定した費用を含めた見積もりをいただいていたので納得感がありました。
葬儀後のアフターフォロー
アフターフォローとして、葬儀後の手続きや必要書類をまとめた資料をいただき、大変参考になりました。
斎場の立地・アクセスの良さ
駅から近く、駐車場も広いので参拝者の方に好評でした。
-
女性/50代 ご利用時期:2023年3月 参列人数:20名 葬儀形態:一日葬 お布施除く葬儀費用:150万円
ご利用斎場名:町屋斎場
ご利用葬儀社名:はじめてのお葬式(葬儀社まなか)- 斎場 4.0
- 葬儀社 4.0
- 搬送・安置 4.0
- 事前相談 4.0
- 葬儀施行 4.0
- 機能・設備 4.0
- 料理 4.0
- 費用 4.0
- アフター 4.0
- アクセス 5.0
アドバイス
難しいかもしれないが、いざという時のイメージを持っておいたほうがいいです。
斎場おすすめ度
最初からこの斎場で行うことで葬儀会社に対応してもらった。住所地の火葬場ではなかったので高価だったが、思った通りの葬儀がおこなえた。
葬儀社おすすめ度
急に亡くなったため途方にくれていたが 対応が早くとても助かりました。 わからないことも、やさしく説明してくれて 安心した。
搬送・安置の対応
案内がとてもスムーズでわかりやすかった 不安がなかった。
事前相談・打合せ
明快でわかりやすかった。寄り添ってくれた。
葬儀施行の対応
わかりやすかった。親切だった。やさしかった。
料理の内容や質
持ち帰りのお弁当 おいしかった。評判がよかった。
費用に対する納得感
もっと検討すれば安くなったと思うが、満足したので。あの状態でこれ以上の検討は無理。
葬儀後のアフターフォロー
連絡をいただいたが、自分で対応可能だった。
斎場の立地・アクセスの良さ
みんなが知っているわかりやすい便利な場所で、評判もよいので。
-
男性/40代 ご利用時期:2022年12月 参列人数:18名 葬儀形態:一日葬 ご利用斎場名:町屋斎場
ご利用葬儀社名:ワンライフ- 斎場 5.0
- 葬儀社 4.5
- 搬送・安置 4.0
- 事前相談 5.0
- 葬儀施行 5.0
- 機能・設備 5.0
- 料理 3.0
- 費用 5.0
- アフター 5.0
- アクセス 5.0
アドバイス
普段からよく利用する場所ではないので不安も多いと思いますが、お願いした葬儀会社さんにとても気持ちよく対応してもらえて安心できました。参列者が気持ち良く送り出せたってことは、故人も気持ちよく旅立てたと思います。
斎場おすすめ度
式場もちょうどいいサイズ感で、火葬までスムーズでいい感じでした
葬儀社おすすめ度
安心して葬儀を終えることができました
搬送・安置の対応
お迎えの時間は予定通りでスムーズに出来ました。
事前相談・打合せ
わからないことをひとつひとつ丁寧に説明してもらいました。説明によって不安がなくなると気持ちいいですね。
葬儀施行の対応
目配りがすごくて、他の参列者もスムーズに案内されていました。
斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)
すごく綺麗な花で祭壇が作られていて、棺が花畑にある感じでよかった。
料理の内容や質
よくある感じの料理でしたが、美味しかったです。
費用に対する納得感
他社とどう違うかわかりませんが、家族や来客者への丁寧な案内、葬儀の進め方等が不安なく行なってもらえたこと、そして故人を気持ちよく送り出せたことを考えると妥当な費用だったと思います。
葬儀後のアフターフォロー
行政手続き等は本当に面倒なので、すごく楽できて助かりました。
斎場の立地・アクセスの良さ
駅から近くて、迷わずに到着できる場所でしたので、参列者にもわかりやすかったと思います。
町屋斎場の地図と施設詳細
-
所在地東京都荒川区町屋1-23-4
-
- 最寄り駅
-
-
都電荒川線荒川七丁目駅から徒歩3分
-
京成本線町屋駅から徒歩5分
-
東京メトロ千代田線町屋駅から徒歩5分
-
都電荒川線荒川七丁目駅から徒歩3分
所在地 | 〒116-0001 東京都荒川区町屋1-23-4 |
---|---|
アクセス |
都電荒川線 荒川七丁目駅から徒歩3分 京成本線 町屋駅から徒歩5分 東京メトロ千代田線 町屋駅から徒歩5分 |
施設・設備 | 評価が高い / 駅近 / 駐車場 / 火葬場 / 安置施設 / 家族葬 / 100名以上可 / 社葬可 |
葬儀の依頼ご相談 |
050-5791-1775(24時間365日 無料相談)
050-5791-1775 (24時間365日 無料相談) |
営業時間 | 9:00~21:00 |
備考 | 建物:3階建 / 火葬炉:12基 / 休憩室:14室 / 式場:10室 / 控室:4室 / コーヒーコーナー:2ヵ所 / 売店:4ヵ所 |
斎場使用料/火葬料金
火葬料金
※火葬場(町屋斎場)の料金です。種別 | 管内の住民 | 管外の住民 |
---|---|---|
特別殯館 大人料金 | 145,000円 | 145,000円 |
特別殯館 小人料金 | 79,000円 | 79,000円 |
特別室 大人料金 | 107,500円 | 107,500円 |
特別室 小人料金 | 54,500円 | 54,500円 |
最上等 大人料金 | 75,000円 | 75,000円 |
最上等 小人料金 | 42,000円 | 42,000円 |
控室・休憩室・待合室使用料金
種別 | 市民 | 市民以外 |
---|---|---|
鶴の間 48名(最大62名 ) | 56,700円 | 56,700円 |
星の間(48名) | 23,220円 | 23,220円 |
月の間(40名/36名) | 19,764円 | 19,764円 |
梅の間(16名) | 10,800円 | 10,800円 |
椅子席(24名) 1人につき | 648円 | 648円 |
この斎場のおすすめ葬儀社
町屋斎場の葬儀事例
-
町屋斎場での格安葬(通夜あり家族葬)
- 参列人数:
- 20人
-
町屋斎場での格安葬(一日葬)
- 参列人数:
- 12人
-
町屋斎場での格安葬(直葬・火葬式)
- 参列人数:
- 4人
-
お母様のイメージの「赤」を使った生花祭壇
- 参列人数:
- 20人
-
家族だけでゆっくりとお別れ
- 参列人数:
- 5人
-
緊急事態宣言が明けて
- 参列人数:
- 70人
-
家族だけのお別れ会
- 参列人数:
- 6人
-
家族だけでもしっかりと送りたい
- 参列人数:
- 10人
火葬場併設の大規模な葬儀施設
町屋斎場は、葬儀式場と火葬場を併設している東京都内で最大規模の斎場となります。
お葬式を行ってから火葬場まで徒歩移動できるため、移動時間の短縮、マイクロバス等の車両費の軽減ができて便利です。
火葬炉は12基、葬儀式場は10部屋あり、ご遺体のお預かり、お通夜から精進落としまで、葬儀全般を行える斎場です。
大規模な葬儀から少人数の家族葬・密葬、直葬までほぼすべての葬儀・葬式に対応可能です。宗教・宗派を問わず、安心してどなたでもご利用いただけます。
■町屋斎場までの交通アクセス
都電荒川線、地下鉄日比谷線「町屋」駅から徒歩2~3分の大変便利な場所にあります。
駐車場は約50台分用意されていますが、すべての式場に対しての駐車台数なので、すぐに満車となる場合が多いです。
■町屋斎場の施設案内
入って正面に火葬炉があり、その両脇に同じタイプの式場が5部屋ずつ、計10部屋の葬儀式場があります。それぞれ約40席の部屋の使用料金はすべて236,775円となっており、参列者が多い場合は2部屋を確保して間仕切りを取り大きな部屋として使うことができます。
火葬料金は、最上等(59,000円)、特別室(107,500円)、特別殯館(177,000円)の3段階に分かれています
最上等は大きな部屋に火葬炉がいくつかあり、その場所で拾骨になりますが、特別室、特別殯館は、2つの火葬炉で、部屋も豪華になり、拾骨は個室にて行います。
葬儀・告別式後の出棺では、霊柩車または専用の台車で火葬炉まで移動します。霊柩車は有料ですが専用台車の場合は無料です。
■町屋斎場のご利用について
式場数は多いものの、町屋斎場がカバーしている地域が広いのに加え、家族葬などを行う斎場として火葬場併設斎場は便利で人気なので、混んでいる場合が多いです。
そのため希望の日程で予約できない場合がほとんどで、日程優先で葬儀を行いたい場合は、荒川区内の他の斎場・葬儀場を利用します。
通夜の開始時間はすべての式場で18時からとなっており、退出時間は葬儀業者も含めて21時となっています。なお宿泊は可能ですが、21時以降に線香を上げることはできません。昨今は、宿泊される方は少ないようです。
町屋斎場は民間運営の斎場なので、火夫・茶場などに心付けが必要となります。
式場を確保する場合と、火葬炉の利用のみの場合とで金額が変わるので、葬儀社に相談されるとよいでしょう。葬儀社が代行してくれる場合もあるようです。
■町屋斎場(東京都荒川区)の施設情報/葬儀・家族葬のご利用案内
町屋斎場の施設や設備の基本情報、おすすめポイントなど、葬儀を検討される際に知りたい情報をいい葬儀の専門家が解説しています。
※姉妹サイト「日本全国の斎場・葬式事情ガイド」に遷移します。
町屋斎場近隣の火葬場
町屋斎場とエリアが近いおすすめ斎場
供花(お通夜・告別式のお花)の注文
当日14時までのご注文で全国即日お届け!(一部地域を除く)
全国の生花店や葬儀関連配達ルートでお届け先地域の風習や葬儀場の仕様に沿った花籠をお届け致します。
こちらのサービスは、佐川ヒューモニー株式会社が運営する【VERY CARD】より提供しております。