花葬儀(株式会社リベント)の葬儀プラン/お気軽にご相談ください
-
直葬
火葬のみのシンプルなお葬式175,500円から(人数目安: 親族10名/一般0名)対応葬儀社花葬儀(株式会社リベント) -
一日葬
ごく近い親族だけを招くお葬式442,500円から(人数目安: 親族10名/一般5名)対応葬儀社花葬儀(株式会社リベント) -
一般葬
従来通りのお葬式860,000円から(人数目安: 親族20名/一般40名)対応葬儀社花葬儀(株式会社リベント)
花葬儀(株式会社リベント)のお客様の声・口コミ(16件)

温かくも冷静な対応に安心しました
不慮の事故でのことでしたが、手順や必要となるものや、各場面での対応の仕方を教えて頂き、忙しい中でも落ち着いて準備をできました。また、母の人となりを聞いて頂いた上で装飾や祭壇も提案してもらえたので、きちんと見送る事ができ、参列者の方々にも伝わったように思えます。細かな金額もきちんとご説明頂けたので安心できました。

大変な時期に、丁寧な対応をしていただきました
母が亡くなって放心状態で、葬儀はどう進めていいか分からない状況でした。悲しみと焦りで一杯でした。花葬儀さんに葬儀を決めさせていただいた時は、もちろん何も葬儀について決めていないところからのスタートでしたが、親身に細やかに対応いただいた印象です。こちらが母との別れを惜しんでいるときは急かすわけではなく、十分な時間をとることができました。ありがとうございました。
花葬儀(株式会社リベント)の葬儀事例
フラワーデザイナーと作る世界に一つの花葬儀
全ての花祭壇が1つ1つオーダーメイド。お花にこだわった葬儀社です。
93%の方が四季折々の花を用いた自分らしいご葬儀を希望。花葬儀は、創業の2002年から8000件の想いを形にして参りました。「お花好きなお母さんのお葬式はバラでいっぱいにしてほしい」等の想いを形にし、 こだわりのあるお花をたくさん飾ったり、四季を感じられるお葬式は大切な空間です。 お葬式の事前相談や生前予約を承っております。 また、突然の不幸に見舞われた場合でもご自宅や病院へお伺いして迅速にお葬式のお手伝いをさせて頂きます。 『故人の大好きだったお花を飾りたい。』 最近では費用を抑えたいという方と同様に 「好きなお花で飾りたい」 「故人らしい葬儀をあげたい」 という声が増えてまいりました。 『花葬儀』ではご遺族のいかようなご要望にもお応えできるよう努めさせていただいております。 私たち『花葬儀』では、お打ち合わせにフラワーデザイナーが同席してお花へのご要望を直接お聞きいたします。他の葬儀会社では行なっていない花葬儀ならではのサービスです。
花葬儀の想い
これまで歩んでこられた人生は、人それぞれ違うもの。 花葬儀の理念は、マニュアル化された従来のお葬式業界の古い体質にとらわれない、100人いれば100通りの、心のこもったオーダーメイドセレモニーをご提案することです。 妥協は一切しません。 そんな花葬儀の想いに共感して下さる首都圏120店舗以上のフラワーデザイナーと共に、経験豊富な葬儀専門スタッフが誠心誠意お客様に尽くさせていただく弊社のお葬式サービスは、TBSやその他多くのメディアにも取り上げられています。
24時間365日 深夜・早朝でも対応 一都三県の約740ヶ所の斎場が利用可能
いつでもご安心ください。 搬送車両は一都三県で約40ヶ所にご用意してあります。24時間365日いつでも迅速にお迎えにあがります。 また、提携している式場も約600ヶ所ございますので、ご状況やご要望に応じたご葬儀をあげることをお約束いたします。
花葬儀(株式会社リベント)のこだわり
費用を抑えるプランニング
花葬儀のプランナーは、ご家族の目線でものごとを考えるので、
必要でないものは「ご希望によりますが、私は必要ないと思います」と、
ご提案させて頂きますので、不必要に費用がかかっていくことはございません。
特にお客様に喜ばれているのは、ご供花充当システムです。
花葬儀では、皆様から頂いた供花代を花祭壇の費用に充当することにより、
ご家族の負担を軽減することができます。
そのため、見積書より請求書が安くなることはよくあります。
オーダーメイド花祭壇

オーダーメイド花祭壇事例①
好きだったお花:黄色のグラジオラス
【ご遺族より頂いたコメント】
待ち望んだ退院だったんです。
自宅に戻った夫が最初にしようとしたのは、なぜか庭いじり。
そんなことしたことなかったのに。
車椅子で、グラジオラスの球根を買ってきたんです。
色はやっぱり好きだった黄色。
「孫と一緒に植える」って、楽しみにしていた。
でもね、そのまま球根が植えられることはなかったんです。
【担当プランナーからのコメント】
お父様の想い、お孫さんにも皆さんにも届くよう、精一杯お手伝い致しました。
【担当フローリストからのコメント】
お父様を、大好きだった黄色のお花で包み込みました。
時期的に関東にはなかった黄色のグラジオラス、本当に大変でしたが、
お父様と、ご家族の笑顔を見たい一心で探し出し、
庭で太陽に向かって伸びる様子をイメージして活けました。
あんなに喜んで頂けるから、いくらでもがんばれるんです。
世界にたったひとつの花葬儀 オーダーメイド花祭壇

花葬儀は、打ち合わせの際にフラワーデザイナーが同席します。業界では大変珍しいことです。
どうしてか、どんなお花が好きだったか、
どんな人だったか伝えてみて下さい。
あなたが目にする生花祭壇は、
きっと今まで見たことのない、
その人だけの生花祭壇となっていると思います。
フラワーデザイナーが直接デザインし、
制作する花祭壇は、実は割安。
直接手がけるからこそ、余計な費用がかかりません。
オーダーメイド花祭壇 例①

お洒落だった故人のためにスタイリッシュなデザインを提案しました。季節感のある紅葉と赤いダリアをアクセントに使いました。
オーダーメイド花祭壇 例②

左右の飾りは、風神雷神をテーマに。
愛する人を送る心を込めた祭壇。
オーダーメイド花祭壇 例③

活け花をイメージした故人らしい祭壇にしてほしい、女性らしいお花で飾ってほしいとの要望でした。季節の桜を使って竹を組み合わせた動きのあるデザインにしました。
オーダーメイド花祭壇 例④

故人が長年勤めてきた会社のコーポレートカラーであるブルーを基調としたデザインにしました。お花だけでなく祭壇バックの布にもこだわった空間デザインです。
オーダーメイド花祭壇 例⑤

ガーデニングが趣味だったお母様、まるで自分の庭のように祭壇を再現、自分の庭に招待するようなイメージになりました。
オーダーメイド花祭壇 例⑥

棺のまわりをお花いっぱいに飾ってほしいということで女性らしくピンクのお花畑を作り、写真も素敵な写真を3つお飾りしました。
オーダーメイド花祭壇 例⑦

会場の入り口には生前、故人がコツコツと作られていた表札をかけました。白とグリーン系のお花で新居の雰囲気を創りました。
担当者の声

花葬儀のお葬式
お客様とのふれあいの中で、私たちが日々感じること、
それは、誰もが「その人にしかない輝き」を持っていることです。
その人だけの輝き、その人らしさを、最高のカタチで表現する。
それが花葬儀のテーマであり、願いでもあります。

花葬儀プランナー 横山 拓真
葬儀プランナー歴17年の横山は、過去に執り行った
葬儀件数は数えきれないほど。
常に冷静にその場を見据え、大型の葬儀でも経験と感覚から
最適なアドバイスが出せる社員です。

花葬儀プランナー 山田 久美
葬儀プランナー歴5年の山田は、
人の言葉にできないような想いを引き出す力に優れている。
彼女の「聴く力」により胸につかえていた
想いを形にでき、悔いのないお葬式を
迎えられたという声をいただくことが多い。

花葬儀プランナー 萬代 敦
花葬儀のすべてを操る頼れるアニキのような存在。
葬儀業界の古いしきたりにズバっとメスを入れ、お客様と花葬儀メンバーにとって 一番良い方法を常に考えています。
彼の優秀な頭脳は葬儀業界に革命を起こす日も近いかも!?

花葬儀プランナー 嶋田 有希
明るくてとても頼りになるアネゴ的存在です。

花葬儀プランナー 土屋 恵美
細かいところにもすぐに気が付き、さりげないフォローができます。

花葬儀プランナー 増田 敬一
花葬儀で一番の物知り博士です。特に葬儀のことに関しては、聞けば必ず答えがでてくるので分からないことは何でもお聞きください

花葬儀プランナー 井谷 俊哉
井谷は、ご家族が故人様へお伝えしたいであろう「想い」を上手に引き出し、
葬儀の中で想いを届ける方法を知っています。
葬祭ディレクター2級保有者です。

花葬儀プランナー 小網 大憲
小網は生まれも育ちも葛飾柴又です。
下町っ子のおかげか、義理と人情に厚く、面倒見が良いのかもしれません。
まっすぐに人と向き合い、人の想いを汲み取り
その人が生きてきた全てを素直に称賛します。
本人が飾らない性格だから、関わる人たちもカッコつけず
想いのままに話すことができるのがいいと言われています。

花葬儀プランナー 岡村 天音
お子様からご年配の方まで、どんな方とでもお話する事ができます。

フラワーコーディネーター 内野 智恵子
一輪の花がそこにあるだけで心が和むように、彼女がいるだけで事務所にパっと花が咲いたような明るさが生まれます。

フローリスト
大切な故人様のイメージや好きな花、思い出の花を使い、故人様らしい祭壇を制作します。
100人いれば100通りのお葬式があるように、
100人いれば100通りの花祭壇があると思います。
お葬式の場合、時間に余裕がなかったらり、
花によっては仕入れの難しい時期と重なってしまったりと、
大変な場合もありますが、
ご家族の喜んでいただけれる顔を見る為に、いくらでも頑張れる。
そう思える感動が花葬儀にはあります。
花葬儀では、私達フローリストがお打ち合わせに同席いたします。故人様やご家族のご要望をお聞きして花祭壇をお作りいたします。
会社概要
- 社名
- 株式会社リベント
- 所在地
- 〒107-0062 東京都港区南青山1-16-2セブンシーズテラス MAP
- 代表者
- 代表取締役 三上 力央
- 創業
- 2002年11月
- 対応エリア
-
東京都全域・千葉市中央区・千葉市緑区・千葉市若葉区・船橋市・浦安市・松戸市・千葉市美浜区・市川市・千葉市稲毛区・千葉市花見川区・流山市・野田市・柏市・鎌ケ谷市・習志野市・八千代市・印西市・佐倉市・東金市・我孫子市・四街道市・さいたま市西区・さいたま市中央区・さいたま市緑区・さいたま市南区・さいたま市見沼区・さいたま市桜区・さいたま市岩槻区・さいたま市浦和区・さいたま市大宮区・さいたま市北区・川口市・戸田市・草加市・越谷市・横浜市鶴見区・横浜市南区・横浜市緑区・横浜市青葉区・横浜市港北区・川崎市中原区・川崎市麻生区・川崎市宮前区・川崎市幸区・川崎市川崎区・川崎市多摩区・川崎市高津区・横浜市都筑区・横浜市瀬谷区・横浜市戸塚区・横浜市保土ケ谷区・横浜市神奈川区・横浜市西区・横浜市磯子区・横浜市港南区・横浜市栄区・横浜市泉区・横浜市旭区・横浜市金沢区・横浜市中区
- 葬祭ディレクター
- 1級葬祭ディレクター在籍
- 遺体安置施設
- あり
- 対応宗派
- ・仏教・神道・キリスト教・友人葬・無宗教
- 生前予約
- 対応
- 散骨
- 対応
- お支払い方法
- 請求書到着後、1週間以内のお振込