いちかわしさいじょう 市川市斎場
葬儀プラン一覧
口コミ・評価
総合評価 3.7
(10件)- 立地・アクセス
- 3.1
- 設備・設営
- 4
- 清潔感
- 4
5 | 0% | |
4 | 71% | |
3 | 29% | |
2 | 0% | |
1 | 0% |
新着口コミ
-
最後のお別れに適した場所でした
- 立地・アクセス
- 4.0
- 設備・設営
- 4.0
- 清潔感
- 4.0
広々ときれいで、最後のお別れにとても適した所でした。祖父の好きな民謡をかけていただき、きっと祖父も大好きな民謡と共に皆にさよならをできたことは良かったのではないかと思います。駐車場も広く、来てくださった方々も来やすい便の良い所でした。小さな子供がいて控室のようなものを用意していただけたので助かりました。
投稿日:2017年12月15日
-
市川市の斎場で安心できました
- 立地・アクセス
- 3.7
- 設備・設営
- 4.0
- 清潔感
- 5.0
父が亡くなり家族葬にしたのですが、市の経営の為金額的にもとても安心できました。駐車場はとても大きく、車を持っている方にはとてもいいと思いました。ただ場所が少し駅から遠く、タクシーを呼ぶかバスを借りた方がいい感じでした。バスも近くからはあったのかもしれませんが、あまり待たせるわけにもいかず、タクシーを呼んで駅まで皆さんを送ってもらいました。
投稿日:2017年12月15日
-
斎事がうまくいったところ
- 立地・アクセス
- 3.3
- 設備・設営
- 4.0
- 清潔感
- 4.0
市営の斎場で費用はそこそこで済んだのが助かりました。また、妻の実家に近い斎場だったので義父の葬儀に際しては妻の実家から行け、親戚一同を含めて移動に時間がかからず助かりました。ただし、遠くから来る人にはアクセスはあまり良くなかったのが申し訳なかったです。また、すぐ近くに墓地があり葬儀の後も納骨まで滞りなくできたのが良かったです。
投稿日:2017年12月8日
-
綺麗なセレモニーで、安心出来る対応でした。
- 立地・アクセス
- 4.0
- 設備・設営
- 4.0
- 清潔感
- 4.0
駅からも近く、とても綺麗なセレモニーでした。家族葬で兄弟姉妹が多く、その孫に至るまで親戚が多いため、告別式から火葬場まで大勢での移動となったが、バスの手配もスムースで、焼場では待っている間のお昼の準備、その後、納骨も行うなど全てを1日で行なったのだが、手際がよく安心できた。これ以上は特にありません。
投稿日:2017年12月8日
-
可もなく不可もなく
- 立地・アクセス
- 3.0
- 設備・設営
- 3.0
- 清潔感
- 3.0
祖父の葬儀を行いました。これまでいろいろな葬儀に出て葬祭式場を見たことがありますが、どこもそれほど違いがあるわけではなく、特別思うことはありませんでした。従業員の対応は普通でした。場所は都心部から近いのでよかったと思います。火葬場では他の葬儀もあったようなので事務的で感じが悪かったです。混んでいたのか事務的に次々とあわただしく葬儀が進んでいたのが気になった。
投稿日:2017年12月8日
千葉県市川市にある斎場です。
斎場の場所は、市川市の北部にあります。 火葬炉は10基、式場は大葬儀にも対応できる第1式場の他、 2つの式場があり、通夜、告別式に利用できます。
葬儀事例
火葬施設のご案内
火葬料金は各火葬場で決められているため、葬儀社によって差がでることはありません。
火葬場には公営と民営があり、公営火葬場では市民か市民以外かで火葬料金や利用条件が異なる場合が多いです。
民営火葬場では火葬料や待合室利用料がランク分けされている場合があります。
火葬料金
等級 | 区別 | 料金 |
---|---|---|
市内居住者 | 小人(15歳未満) | 4,720円 |
市内居住者 | 大人(15歳以上) | 6,750円 |
市外居住者 | 小人(15歳未満) | 34,000円 |
市外居住者 | 大人(15歳以上) | 50,000円 |
式場使用料金について
葬儀費用は主に「葬儀社へ支払う代金」「式場使用料」「接待費用」「お布施」の4つで構成されています。
その中で、式場使用料や接待費用(飲食費・返礼品代)は、参列者数などの条件によって変動します。
詳しく見積もりたい方は、お電話でご相談ください。
式場使用料金
式場名 | 収容 | 料金 | 式場数 |
---|---|---|---|
第1式場(1時間) | 200席(500-1000名) | 9,720円 | 1 |
第2式場(1時間) | 50席(100-200名) | 3,240円 | 1 |
第3式場(1時間) | 100席(200-500名) | 3,240円 | 1 |
対応葬儀社
-
ふかやま鎌ヶ谷斎場の自社斎場(1件)
-
-
千葉県鎌ケ谷市東鎌ケ谷3-2-3
-
-
-
株式会社 金宝堂の自社斎場(7件)
-
-
千葉県松戸市金ヶ作395-14
-
-
-
千葉県松戸市六高台6-1-1
-
-
-
千葉県我孫子市中峠台18-11
-
-
-
株式会社セレニードの自社斎場(10件)
参列の方
供花(お通夜・告別式のお花)の注文
当日14時までのご注文で全国即日お届け!(一部地域を除く)
全国の生花店や葬儀関連配達ルートでお届け先地域の風習や葬儀場の仕様に沿った花籠をお届け致します。
こちらのサービスは、佐川ヒューモニー株式会社が運営する【VERY CARD】より提供しております。
施設詳細
斎場・ 葬儀場名 |
市川市斎場|いちかわしさいじょう |
---|---|
所在地 | 〒272-0805 千葉県市川市大野町4-2610-1 地図を見る |
最寄り駅 | 市川大野駅 / 松飛台駅 / 大町駅 |
アクセス |
JR総武線「本八幡駅」北口、またはJR武蔵野線「市川大野」下車 動植物園行きバス「市川斎場」下車 |
施設・設備 | 駐車場 / 火葬場 / 家族葬 |
葬儀の依頼ご相談 |
050-5791-3560(24時間365日 無料相談)
050-5791-3561 (24時間365日 無料相談) |
参列のお問い合わせ |
047-338-2941
047-338-2941
|
いい葬儀 ご案内の流れ
-
STEP 1
まずはお電話ください
お客様のご状況に合わせて、葬儀のご案内をいたします。
お客様センターは24時間365日、専門相談員が常駐して対応しております。最初のお電話で、以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。
お電話で伝えていただきたい情報
-
お電話されている方の氏名(フルネーム)と連絡先電話番号 -
故人様のお名前と続柄 -
故人様の居場所(ご自宅、病院、警察署など)
-
-
STEP 2
ご希望に合った葬儀社をご紹介
お客様のご希望をお伺いし、ご希望に合った葬儀社をご紹介します。
病院・警察からの移動が必要な場合は、葬儀担当者がすぐに伺い、指定の安置場所までお送りします。※万一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能です。
-
STEP 3
葬儀のお打ち合わせ/ご契約
安置が終わりましたら、葬儀社との打ち合わせを行います。
ご契約の前には、サービス内容や葬儀金額など、納得いくまでお話されることをおすすめします。