羅漢会館の口コミ・評価総合評価
カテゴリ別評価
- 斎場おすすめ度
- 3.5
- 費用に対する納得感
- 0
- 斎場立地・アクセス
- 3.3
- 料理の内容や質
- 0
- 斎場の機能・設備
- 3.7
ご成約でAmazonギフト券1,000円分プレゼント
1~7件目 / 7件
その他
便利です。敷地が広く、斎場内も清潔感があり管理が行き届いている印象です。火葬場では、別のご家族の葬儀が多かったせいか少し慌ただしく、次から次へ淡々と進めているような事務的な印象がありました。自宅から近く車で5分程度という立地なのはとても良かったです。スペースも大きいので駐車には困りませんでした。
その他
歴史を感じる葬儀場でした。雰囲気も良く、また対応もよくホッとしました。関係者に感謝しています。場所も都内で交通の便もまあまあでした。火葬場はありませんでした、近くに桐ケ谷斎場があり空いていて使用できました。初七日法要はお寺に帰り斎場の中で行いましたが、料理もスタッフも感じ良く、良い法要ができたと思っています。
その他
遠隔地から、地元に身寄りの無い親族の葬儀を挙行することになり、しきたりや要領がわからない中色々と担当の住職様に相談に乗っていただいた。通り一辺の受け答えではなく、具体的にこちらの疑問や悩み、迷いを察知されて、親切かつ丁寧、具体性を持たせて対応していただいたことにとても感謝している。おかげで滞りなくお葬式を挙行することができた。
その他
友人のお葬式であったが、有名な五百羅漢寺の運営する会館であるので、調べやすく分かりやすい。駅からは若干あるものの交通の便は良く、近所に目黒不動尊やら有名な老舗もいろいろあり、集まりやすい。またお墓も同寺にあるので、そこにすると、一周忌、三周忌、毎年の墓参りに皆で集まり、墓参り後のことも考えると非常に良い場所である。
その他
父の葬儀を行いました。元旦に亡くなり、葬儀屋さんに手配を依頼しました。本来であれば、近所に公営の斎場があり、そこを第一希望としていたのですが、希望がかなわずここになりました。密葬としたので親族しか弔問者はいないはずだったのですが、どこからか聞きつけた弔問者がおり、受付とか対応をしていただきとても助かりました。
| 所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3-19-1 |
|---|---|
| アクセス | 東急目黒線不動前から徒歩8分 |
| 斎場の特徴 |
|
| 斎場の設備 |
|
| 葬儀の依頼ご相談 | (24時間365日 無料相談)電話をかける(24時間365日 無料相談) |