市川斎場

口コミ / 評判 - 葬儀を行ったお客様の声

2.3

市川斎場の口コミ・評判

2.3
2 件 )
葬儀・家族葬のご相談承ります お急ぎの方はお電話で!深夜・早朝でも迅速にお迎え
2分でかんたん!葬儀費用シミュレーション。 2分でかんたん!葬儀費用シミュレーション。

市川斎場の口コミ・評価

総合評価

2.3

口コミ: 2件

評価分布
星5
0件
星4
0件
星3
1件
星2
0件
星1
1件
カテゴリ別評価
斎場おすすめ度 2.3 斎場立地・アクセス 3.0
斎場の機能・設備 2.4 費用に対する納得感 4.0
葬儀社おすすめ度 4.5
  • 3.5

    参列人数:15名 葬儀形態:家族葬 お布施除く葬儀費用:88万円

    ご利用時期:2024年10月 男性 /60代 ご利用斎場名:市川斎場 ご利用葬儀社名:117 大和会館やわらぎホール

    斎場おすすめ度

    火力の関係で火葬からお骨上げまで2時間半~3時間かかること、また冷暖房がないため、暑さ、寒さがネック。

    斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)

    掃除、手入れは行き届いていたが、お風呂のシャワー角度の調整ができず、使いづらかった。

    斎場の立地・アクセスの良さ

    立地、アクセスは他と比較していないのでなんとも言えない。

    費用に対する納得感

    葬儀までの泊まりの設備がキレイで、フォローも的確だった。

    料理の内容や質

    コストパフォーマンス的には普通だったような気がする。

    葬儀社おすすめ度

    葬儀まで、また葬儀に関するサポート、葬儀後のアフターフォローが充実しており、わからないことも丁寧に教えてくれた。

    事前相談・打合せ

    大変丁寧でわかりやすく、安心感があった。

    搬送・安置の対応

    お迎えの連絡後、車の手配がスムーズで、助かった。初めてでも困らないようなサポート体制が充実していた。

    葬儀施行の対応

    テキパキとした動きで良かったが、斎場から帰って来た時、塩をかけてくれなかった。

    葬儀後のアフターフォロー

    後飾りの設置や引き取りがスムーズで、線香やろうそくなどの本数も的確だった。

    これから葬儀をあげる方へのアドバイス

    葬儀に関して経験豊富な方はそれほどいないと思うので、コストパフォーマンスも大事だけど、安心して任せられることが一番かなと思います。

    返信する
  • 1.0

    参列人数:40名 葬儀形態:お別れ会 お布施除く葬儀費用:130万円

    ご利用時期:2021年12月 未回答 ご利用斎場名:市川斎場

    斎場おすすめ度

    受付をお願いした親族から、普通ならパーテーションとかあってお布施の金額も確認するをだけどそんな場所がなかったからできなかったと言われた。 火葬場がすぐ隣なのでお年寄りや車椅子の人もいたので移動が楽なのは助かりました。 施設は古いが、火葬場が隣なのはいい。

    斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)

    返礼品のとこに誰も居なく、親族が代わりに対応してくれていた。

    料理の内容や質

    祭壇は希望通りにキレイにしていただいて満足だが、果物が腐っていたのはショックでした。 設備は古い。

    葬儀社おすすめ度

    母が亡くなり、急いで口コミなどを調べてこちらにお願いしました。 1時間ほどで病院へ来て頂きました。 打ち合わせなどをした際はとても、親身にやってプランを練ってくれていると感じましたがとにかく、最小限細かく聞いて削っても高い…。 初めての事なので比べるものもなく、仕方なく当日のプラン決定。 集合時間がかなりギリギリに感じたので、もう少し早い時間に!とお願いするも準備があるので。と断られ時間通りに行くと準備途中。 ただもう弔問客集まって来ているのに、打ち合わせも終わっていない。 集まってきている人の前で打ち合わせ。 すごく嫌でした。 式の途中で籠盛り果物が腐っている事に気付いたり…。 深夜に気になりすぎて電話で伝えると翌朝すぐに新しい物に変えてくれたのはよかった。 ただ式の後の金額で打ち合わせと違うとこがあり指摘すると、そんな事は言っていないと言われ一緒に居た家族も担当者がそう言っていたと認識しているのに食い違い。 その他にも電話を折り返しでかけるの申し出もなく、通話料は自己負担。フリーダイヤルではありません。 請求書だけはすぐ送ってくる。 話し合い新しい金額については連休あけ連絡すると言われたので連絡を待つも、二週間経っても連絡ない。 遅すぎます。 とにかく、ストレスでした。 せめて、打ち合わせ担当者から一言お詫びの言葉がほしかったが担当者は一切出てこなかった。

    事前相談・打合せ

    思っていたよりも仕方ないが長くかかったため。

    搬送・安置の対応

    頼んでない費用がかかった。 筆記用具(安いボールペン1本)や会場にある帳簿台(ただのテーブル)で2万。 最初からその費用に気付いていれば、もっと書きやすいボールペン自分で用意した。時間通りすぐにお迎えに来ていただき、スムーズでした。

    葬儀施行の対応

    和やかに我が家にあったプランを練ってくれていたので、信頼できると思って気軽に色々と確認ができた。

    返信する
所在地 〒679-2337 兵庫県神崎郡市川町屋形1068番地の40
アクセス

JR播但線 鶴居駅から徒歩18分

駐車場有

斎場の特徴
  • 火葬場
  • 公営斎場(自治体が運営)
  • バリアフリー
斎場の設備
  • 親族控室あり
葬儀の依頼ご相談 電話をかける(24時間365日 無料相談)