【いい葬儀】株式会社森山仏商の口コミ・評価
総合評価
4.1
口コミ: 13件
葬儀社おすすめ度 | 4.1 | 費用に対する納得感 | 4.4 |
---|---|---|---|
搬送・安置の対応 | 4.4 | 事前相談・打合せ | 4.0 |
アフターサポート | 4.0 |
-
葬儀社おすすめ度
担当者(責任者)が若かったせいか、段取りなどひとつひとつこちらから質問をしないと説明がなかった。 電話でのやり取りも要領を得ず、同じ案件で何度何度もかかってきて辟易とした。 詳細は差し控えるが、一番ひどかったのが社内の問題に対しこちらに「口裏合わせ」を依頼してきたことだ。 こちらは親を突然亡くし茫然自失の状態だったにも関わらず、自分たちの都合のために「話を合わせて欲しい」と電話してきた時には開いた口が塞がらなかった。 以前、実父の葬儀を依頼した神奈川県の別の葬儀社は大変細やかな対応で事を進めてくれ、参列者もとても心のこもった良い式だったと言ってくれていた。 悲しみに沈んだ遺族に余計な負担をかけないのが、本来の葬儀社の役目ではないのか。 対して、湯かんを担当してくれた方々は本当に素晴らしく完璧な仕事ぶりだった。 また施設がきれいだったのは評価します。
費用に対する納得感
必要以上に高いものを進めてくることはなかったので。
事前相談・打合せ
何度も同じ用件で電話をしてきた腹がたった。
搬送・安置の対応
特別に良くも悪くもなかった。 嫌な思いをすることはなかった。特別に良くも悪くもなかった。 嫌な思いをすることはなかった。
葬儀施行の対応
現場担当の若い女性はみな感じがよかった。
料理の内容や質
全体的に普通以上だった。 残ったものを詰めて渡してくれたのも助かった。
葬儀後のアフターフォロー
行政案内として渡してくれた資料は、葬儀場の近くに住む人に向けた役所名が書いてあり、隣町に住む自分たちもそこまで行かなくてはいけないのかと勘違いをしてしまった。 また、香典返しのカタログは期限切れのものを渡され、詳細をネットで確認することができなかった。
斎場おすすめ度
火葬場の良し悪しをどこで判断すればよいのかよくわからないが、特別不満を感じることはなかった。 ただひとつ、遺骨拾いを終えたあと、すぐに次の方が来るのでと急かされたことは少々気になった。 ただ、葬儀場から近かったのは良かった。
斎場の機能・設備(掃除・手入れの良さ含む)
式場の設備は本当に良かった。 家族葬という身内だけの小さな単位であれば、十分に満足のできるものだった。建物自体が新しかったので、設備も満足できるものだった。新しい建物だったこともあるが、非常に清潔できれいだった。
斎場の立地・アクセスの良さ
遠方から来る参列者のために、駅近の葬儀場を選んだ。 特に問題はなかった。
これから葬儀をあげる方へのアドバイス
担当者の経験や人柄で葬儀の良し悪しが決まると言っても過言ではない。 遺族に対し、担当者がどれだけ細やかな対応ができるかを見て葬儀社を決めると良いと思う。
葬儀社情報
葬儀社名(屋号) | 【いい葬儀】株式会社森山仏商 |
---|---|
所在地 |
〒720-2116
広島県福山市神辺町平野368 |
代表者 | 代表取締役 森山 恵二郎 |
創業 | 1991年 |
対応エリア |
広島県 |
対応葬儀 |
|
対応宗教・宗派 |
|
こだわり条件 |
|
見積もり方法 |
|
お支払い方法 |
|