【専門家に相談】教えて、お墓の引越し事情!必要な書類や手順について

近年、お墓に関するお問合せの中で増えているのが「墓じまい」をはじめ、さまざまな事情による「お墓を引越したい」というご希望です。住宅を引越しするかのように、お墓をお引越しすることは可能なのでしょうか?全国お墓のお引越しサービスを運営している古屋運送さんに聞いてみました。

墓じまい一括見積
注目墓じまい・お墓の引越し業者をご紹介!
墓じまい一括見積もり墓じまい一括見積もり

引越しをお考えになる事情について

 

お墓の引越しをする時は、何を運ぶのでしょうか?

お墓の引越しというと、墓石ごと運ぶことをイメージされる方が多くいらっしゃいますが、実際にはお墓からご遺骨を取り出し、お骨壷だけご移送することがほとんどです。極稀に墓石ごとのご移動を検討される方もいらっしゃいますが、費用面や、受け入れ先の墓地・霊園様の取り決めもあって難しいことが多いようです。
どんな人からの相談が多いのでしょうか?
やはり、ご高齢の方が多いですね。古いお墓を閉じることを「墓じまい」といいますが、何度も現地に足を運んだり、役所を回る必要もあって、ご高齢の方には身体的な負担も多いです。それから、お墓のある土地と地縁がなくなってしまった若い方からのご相談もよくお受けします。

具体的な手順や書類について

 

お墓の引越しは、どういった手順で行いますか?
まずは新規の墓地を確保すると同時に、既存のお墓の管理者様に改葬の許可を頂くのが最初となります。その後、閉眼供養などを行って、古いお墓からご遺骨を取り出し、ご遺骨を新しいお墓にお運びします。その際、いくつか書類が必要になります。
引越しするにはどういった書類が必要なのでしょうか?
既存の墓地の管理者様に「埋葬許可または納骨許可証」を頂き、新しい墓地の管理者様から「受入証明書または永代使用許可書」を頂きます。また、市町村から「改葬許可証」を頂く必要もあります。

改葬にかかる費用や、注意すべきこと

改葬にはどういった費用がかかりますか?
お墓の状況によって大きく異なります。一般的には、古いお墓を更地にしてお寺にお返しするための工事費用、新しいお墓の購入費用、行政手続費用、などがかかります。さらに土葬であったり、ご遺骨・お骨壷が汚れている場合、仮想し直したり、ご遺骨・お骨壷のクリーニングのお費用などが必要になることもあります。
お引越しをするにあたって、注意すべきことは何でしょうか?
お墓のお引越しのことを「改葬」といいますが、改葬前のお墓、改装後のお墓、それぞれに管理者様がいらっしゃる場合が普通です。お寺の墓地の場合は、ご住職などが管理者様になります。トラブルなく改装し、末永くご供養するためには、管理者様と良好な関係で進めることが大切です。
また、私達が心がけているのは、ご遺骨といっても、大切な方のお体の一部であることには代わりないということです。ご移送する際にも、単にモノとして運ぶのではなく、一人のお客様として丁重に扱い、敬いの心をもって運ぶことを大切にしています。

ご遺骨移送専用コンテナ

地方の過疎化・都市圏への一極集中などによって、お墓のお引越しを考えるようになってる方が増えています。また、一般的な墓地・霊園から、納骨堂や永代供養への改葬をお考えのかたも多くなってきました。地域との縁も必要ですが、先祖を敬う気持ちを考えると、お墓参りにはこまめに足を運びたいもの。お墓の引っ越し、改葬に関するサービスは今後ますます増加していくでしょう。

お墓の引越し(改葬)の流れ/墓地移転の方法と注意点
お墓の引越しは、正式には「改葬」と呼ばれる行為で、すでに墓地や霊園に納骨されている遺骨を他の墓地や霊園に移動することを指します。さまざまな事情から、お墓の引越しを希望する人が増えてきていますが、引越しをする際には市区町村の許可を得なくてはいけません。改装許可申請書や改装許可証、受入証明書などの書類を揃えて、移転元・移転先双方の自治体の窓口で、公式な手続きを行う必要があります。また、引越しの方法もいくつかあり、自分の状況と希望に合った方法を選択することが重要です。ここでは、できる限りスムーズに引越しができるように、改葬の手順について解説します。