
葬儀を終えられたお客様の声
ご葬儀を終えられたお客様に、ご利用になった葬儀社や式の当日の様子
ご葬儀を終えられての感想などについてお話を伺いました。

-
-
「お父さん、抱っこして」それが最後の言葉でした
-
渡邊様 2016年5月16日
-
浄牧院大空会館
-
-
-
最愛の母の後を追うように亡くなった父。第二の結婚式のようなお別れ会でした
-
神林様 2017年2月3日
-
-
-
-
「私が死んだらこれを着せて」。母は自分で白い着物を縫って用意していました。
-
山崎様(仮) 2017年1月11日
-
-
-
-
義母が「私、これがいいわ」と望んでいた、こじんまりだけど温かいお葬式ができました
-
田中様(仮) 2016年6月3日
-
調布メモリードホール
-
-
-
すごく丁寧に送ってもらった感じがします。母も空から見ていて嬉しかったんじゃないかな?
-
渡辺様 2015年12月1日
-
-
-
-
泣くこともちゃんとできました。後悔することは何もありません。
-
井上様 2015年10月31日
-
相模原市営斎場
-
-
-
自宅で妻の介護をしながら、人生は公平にできているって感じました
-
中川様 2015年7月25日
-
-
-
-
カメラと孫とお家が大好きだったお父さん。自宅で湯灌もして、ゆっくりと送ることができました
-
矢口様 2018年4月28日
-
福祉セレモニー春日部ホール
-
-
-
親は、死をもってまでもいろいろなことを教えてくれる
-
山﨑様 2015年2月8日
-
家族葬専門会館 ファミリオさいか
-
-
-
主人の遺骨を小さな壺に入れて、一緒にオーロラの撮影に行きます
-
山中保子様 2014年12月9日
-
かわさき南部斎苑
-
-
-
前もって話し合っておかなければ、分からな過ぎます
-
佐藤様(仮名) 2014年10月18日
-
-
-
-
準備をしていたので葬儀に関する心配は全くなかった
-
小口弘史様 2014年10月26日
-
-
-
-
自分たちらしさを出したお葬式にした方が、思い出に残ります。
-
大和結花様 2014年10月2日
-
谷塚斎場
-
-
-
いらしてくださる方々に感謝するという意味でも、お葬式はきちんとしなければいけない
-
桐山 房子様 2014年8月6日
-
みなみ会館
-
-
-
「よく頑張った」と、女房にその時の気持ちを伝えました。
-
池田 兼一様 2014年1月25日
-
-
-
-
優しかった父。家族でゆっくりお別れができました。
-
橋本 浩一様 2014年7月20日
-
広域飯能斎場
-
-
-
お母さん、あったかい想い出をありがとう。
-
山田 敏夫様(仮名) 2013年1月22日
-
戸田葬祭場
-
-
-
家族の時間がゆっくり持てたし、一番それが大事かなと思った。
-
今田様 2017年9月13日
-
-