マナー

木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

数珠の糸が切れるのは不吉なこと?

突然ですが、先日、式場でこんなことがありました。 ご参列の方のお数珠の糸が切れてしまい、玉が床に散乱。ご一緒に拾って差し上げたところ、「なんだか縁起が悪いわ。不吉な予兆かしら…」とたいへん心配されていました。 お数珠の糸が切れてしまうことは...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

お墓参りのマナーと豆知識

1年の中で最も「お墓参り」が多い時期が7月から8月のお盆の季節。皆さんは、もうお墓参りに行かれましたか?これからお墓参りに行こうかな、という方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、お墓参りにまつわるマナーと豆知識をご紹介しましょう。 ...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

お盆のお墓参り

前回は、人が亡くなったあと初めて迎えるお盆(新盆(にいぼん)や初盆(はつぼん)とも言われる)御霊のご供養についてご紹介しました。ところで、皆さんは最近お墓参りされましたか? お墓の改葬について お墓が遠方にある場合、お墓参りは年に1回という...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

弔問のマナー。メイクとヘアスタイルはどうする?

弔問のマナー。 今回は女性のための身だしなみのひとつ「メイク」についてです。急にお葬式に参列することになった、あなた。 喪服の用意はあったものの、気になるのはメイク。 「アイシャドウは何色が無難?」「ノーメイクではダメ?」「お気に入りの赤い...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

葬儀に参列する時のバックとふくさ~ブラックフォーマル~その4

一回目の連載からスタートした「女性のためのブラックフォーマル」。前回ではブラックフォーマルにふさわしいアクセサリーとして「パール(真珠)」をご紹介しました。 お葬式の時のアクセサリーに真珠がふさわしいのはどうして? 「どうして真珠なの?」 ...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

葬儀に参列する時の靴とアクセサリー~ブラックフォーマル~その3

ブラックフォーマルの足元にも女性ならではの気配りや配慮が表れます。夏場はつま先が出たオシャレなパンプスはOK? それともNG? 足元にも気を配り、故人を偲びたいものですね。 そこで、今回は靴とアクセサリーについてアドバイスさせていただきます...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

喪服のスカートの丈の長さは?~ブラックフォーマル~その2

前回に引き続き、ブラックフォーマルについてご紹介致しますね。 ブラックフォーマルにも正装といわれる和装、また、洋装では、3パターンあり、正喪服、 準喪服、 略喪服についてお伝えしました。女性のブラックフォーマルも最近では目を見張るほどエレガ...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

女性のための遺影写真の選び方

前回、遺影写真の額縁について、いろんな種類から選べることをお伝えしました。今回は遺影写真そのものに選び方について触れてみたいと思います。 女性が気にする遺影写真 「そもそも遺影は何年前の写真まで使用可能でしょうか?」「真正面を向いていないと...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

もしもの時の心構えとマナー

今回から臨終のお知らせを受けた時の配慮ある応対・マナーについて触れてみたいと思います。 近しい友人や知り合いが「もしもの時」。最近では、心配をかけまいとして入院していることや具合があまり良くないことなど、あえて知らせないというケースも多くな...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

【通夜に参列】もしもの時の心構えとマナー

もしもの時の心構えとマナー。前回は、電話やメール等で訃報のお知らせを受けた直後のお悔みの言葉や葬儀と結婚式の日程が重なってしまった際の対応についてアドバイスをさせていただきました。 今回は、訃報を受け通夜に弔問する際の心構えとマナーについて...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

お通夜の受付でお香典をわたすときにかける言葉

もしもの時の心構えとマナー。 前回は、訃報を受け通夜に弔問する際の心構えとマナーについてご紹介致しました。 今回は、通夜でのマナーです。受付でお香典をおわたしする際にお伝えする“具体的”な言葉、そしてまた万が一、体調が思わしくなく、立ってお...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

著名・有名人の葬儀参列者から学ぶこと

もしもの時の心構えとマナーについてご紹介していますが、私が代表を務める女性だけの葬儀コーディネート会社(株)グランディメモリーではこれまで、多くの著名人や芸能人の方々の葬儀のお手伝いをさせていただきました。 上下関係を重んじる芸能界や華道、...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

著名・有名人の葬儀参列者から学ぶこと~相手への気遣い~

ある有名俳優のスマートな振る舞いに感動 前回から、著名人や芸能人の方々のご葬儀にまつわる参列の装(よそお)いや美しい所作・言葉使いについてご紹介しています。装い一つとっても配慮が感じられ、著名な方々のエレガントな身のこなしに、自分が業務中に...
木野島光美の「女性のためのお葬式のマナー」

著名・有名人の葬儀参列者から学ぶこと~寅さんのお別れ会で聞いた弔辞~

心に残る有名人の弔辞 今回からシリーズで著名人の心に残る「弔辞」についてご紹介致します。「弔辞」とは故人を悼(イタ)む言葉。故人に捧げる弔いの言葉。 式典をサポートさせていただく立場から、これまで多くの著名な方々をお見送りして参りました。そ...
葬儀のマナー

年賀欠礼状「喪中につき」と書いてはいけない場合とは?【お葬式あらかると】

「新年のご挨拶にかえて」という言葉で始まった年賀欠礼状が届きました。差出人は数年前より親しくさせていただいているプロテスタント系の牧師さん。 キリスト教では死はケガレではなく、喪に服すという考え方がないため、喪中という概念はありません。です...

葬儀・お葬式を地域から探す