【お葬式Q&A】お盆のお墓参りに行けない場合、何をすれば良いでしょうか?

スマホCTA(電話をかける)

皆さん、こんにちは。葬儀相談員の市川愛です。
“教えてお葬式”ということで、このコンテンツでは皆様からいただいたご質問にお答えしています。
 
今回いただいたご質問は“お墓が遠くてお盆のお墓参りに行けない場合、何をすればいいでしょうか? ”ということなんですね。
 
お墓参りをしたくても、距離があると時間や旅費などの問題もあって、年に何回も行くということが難しいこともありますよね。
 
お盆は、ご先祖様が家に帰ってくると考えられていることもあって、地域や、その家の考え方によっては、お墓参りはせずに、家での供養を中心に過ごすという場合もあります。
 
さて、お盆にお墓参りにいけないときに何をすればよいかというご質問にお答えしますと、ご自宅で、できる範囲で先祖供養をしてはいかがでしょうか?
 
ちょうどお盆ということもありますので、お仏壇を綺麗に掃除して、精霊棚をつくったり、迎え火・送り火を焚いたりするなど、あなたの地域のお盆の迎え方、送り方で、こころをこめて供養されてください。
 
そして、お盆の時期にこだわらずとも、春、秋のお彼岸や、普段の連休のときなど、都合がついた時にしっかりとお参りすれば、ご先祖様も喜ばれると思います。
 
もし、お墓の掃除ができないことを気に病んでおられるようでしたら、今はお墓参りの代行業者や、便利屋さんなどで、お墓を綺麗に掃除してくれるサービスがありますので、そういったサービスを利用するのも一つの方法です。
 
また、遠方のお墓をご親戚が見ていてくれるという場合は、お中元などの季節のご挨拶にあわせて「いつもお墓を守ってくださってありがとうございます」などと、お礼をお伝えすると丁寧だと思います。
 
お墓参りも、大切にしていただきたいことですが、それよりも大切なのは、普段からご先祖様に感謝の気持をもって、供養するということではないでしょうか。

葬儀・お葬式を地域から探す