お葬式で喪服にあわせる靴の選び方!男性・女性・子ども別に解説

PR表記
PR
お葬式で喪服にあわせる靴の選び方!男性・女性・子ども別に解説
スマホCTA(電話をかける)
記事を先読み
  • お葬式で履く靴は、黒無地/本革・合成皮革・布/シンプルなデザインが基本
  • 男性のお葬式の靴は、内羽根式のストレートチップが最適
  • 女性のお葬式の靴は、ラウンドトゥのプレーンパンプスが最適

故人の死を悼むお葬式に、スニーカーやサンダル、ブーツなどのカジュアルな靴はふさわしくありません。ご遺族から「平服」の指定があったとしても、フォーマルな喪服と靴を選ぶべき。「靴が気になって集中できなかった」「他の参列者に靴を見られて恥ずかしかった」など、後悔することなく、故人ときちんとお別れできます。

この記事では、お葬式で喪服にあわせる靴の選び方を男性・女性・子ども別に紹介。葬儀における靴のマナーや購入場所、価格帯などもまとめて解説します。

プロが解説!喪服にあわせる靴の選び方

【基本】お葬式で喪服にあわせる靴の選び方

お葬式で喪服にあわせる靴【基本のマナー】
黒色の無地
本革・合成皮革・布
装飾がなくシンプル

お葬式の靴の色:黒色

お葬式で喪服にあわせるのは、男女問わず、黒地の目立たない靴が基本です。
明るい色柄はもちろん、黒以外の茶や紺、グレー、ベージュなどの靴は避けた方が無難でしょう。

またお葬式では、靴の中敷きまで気を配りたいところ。

黒でなくても大丈夫ですが、目立たない色の中敷きを選びましょう。気になるときは黒の中敷きを購入して、葬儀のときだけ隠すようにしてください。

お葬式の靴の素材:本革・合成皮革・布

OKNG
本革
合成皮革
ワニ革/ヘビ革
スエード
エナメル
サテン
ベロア

お葬式で履く靴の素材は、ツヤのない本革や合成皮革、布系を選びます。

ただし革といっても、ワニやヘビなどの革はNG。なめした光沢のない本革と違って、動物の革だと明確にわかります。仏教でタブーとされている殺生を連想させるため、葬儀の場にはふさわしくありません。

またスエードはカジュアルなイメージが強いので、お葬式では履かないようにしてください。その他、エナメルやサテン、ベロアなど、光沢感の強い素材の靴も避けた方が無難でしょう。

お葬式の靴のデザイン:装飾のないシンプルなデザイン

お葬式では、装飾のないシンプルな靴を選ぶこと。

金具やリボンなどがついたオシャレな靴は、お葬式ではマナー違反です。また留め具が金色や銀色だと、葬儀にふさわしくない「光り物」だとみなされてしまうかもしれません。

男女問わず、フォーマルな葬儀の場にふさわしいシンプルなデザインの靴を履いてください。

【男性】お葬式・喪服にふさわしい靴とマナー

内羽根式のストレートチップが最適

【男性編】お葬式で喪服にあわせる靴
内羽根式のストレートチップが最適

お葬式では、男性はフォーマルな黒の革靴を履くのが一般的。さらに喪服にあわせるなら、「内羽根式のストレートチップ」が最適です。

お葬式の靴のつま先:ストレートチップorプレーントゥ

男性が履くお葬式の靴のつま先
ストレートチップorプレーントゥ

革靴は、つま先の特徴によって、いくつかの種類にわけられます。

お葬式をはじめとするフォーマルな場にふさわしいのは、「ストレートチップ」の靴
ストレートチップとは、つま先に横一文字の切り替えのある靴を指します。また、つま先に切り替えや装飾のない「プレーンチップ」の靴も問題ありません。

一方、つま先に穴飾りのある「ウィングチップ」の靴は、カジュアルなので葬儀ではNG。ローファーやスリッポンなどの靴ひもがない靴も、同様の理由から避けた方が無難です。その他、ポインテッドトゥのような爪先が尖ったデザインの革靴も、派手な印象なので履かないようにしてください。

お葬式の靴の羽根:内羽根式

男性がお葬式で履く靴の羽根
内羽根式が最適

靴の羽根とは、靴ひもを通す穴の部分を指し、内羽根式と外羽根式の2つにわけられます

内羽根式は、羽根が内側に縫いつけられたデザインで、甲がスッキリ見えるのが特徴。スマートで品のある印象を与えるため、フォーマルな場にふさわしいとされています。

また外羽根式は、羽根が外側に縫いつけられたデザイン。着脱しやすく普段使いに向いていますが、スニーカーと同じデザインで、ややカジュアルな印象が強いです。

外羽根式でもシンプルなデザインであれば問題ありませんが、お葬式では内羽根式の革靴を履くのが正式なマナーとされています。

お葬式で履く靴下は黒の無地

お葬式で黒い革靴にあわせるのは、黒無地でミドル丈の靴下

派手な色柄の靴下は、スーツの裾からのぞいたときに目立つので避けてください。またショート丈の靴下は、椅子に座ったり足を組んだりしたときに素肌が見えてしまうのでNGです。

ワンポイントでロゴや刺しゅうが入った靴下やリブソックスは、目立たない程度であれば問題ありません。お葬式に参列するときは、靴だけでなく靴下までしっかり気を配りましょう

【女性】お葬式・喪服にふさわしい靴とマナー

ラウンドトゥのプレーンパンプスが最適

【女性編】お葬式で喪服にあわせる靴
色:ツヤのない黒
素材:本革/合成皮革/布
デザイン:装飾がなくシンプル
つま先:ラウンドorスクエア
ヒール:3~5cm

女性がお葬式で履く靴は、光沢のない黒色でラウンドトゥのプレーンパンプスが正解。
素材は革か布、ヒールは3~5cmを基準に靴を選ぶと失敗しないでしょう。

お葬式の靴のつま先:ラウンドorスクエア

女性がお葬式で履く靴のつま先はラウンドトゥ

女性用の靴も、男性と同様、つま先の形でいくつかの種類にわけられます。

お葬式にもっともふさわしいのは、丸みのあるつま先の「ラウンドトゥ」。もしくは、つま先が角ばっている「スクエアトゥ」も、マナー違反ではありません。

ただし、つま先の尖った「ポインテッドトゥ」や、つま先の見える「オープントゥ」の靴はNG。くわえてローファーも、喪服とあわせるとチグハグな印象になるので避けた方が無難です。

お葬式の靴のヒール:太めで3~5cm

お葬式で履くなら、高さ3~5cmでヒールが太めの安定感のあるパンプスを選びましょう。

ヒールが高くて細い「ピンヒール」の靴は、歩くと音が鳴りやすいうえ、派手な印象を与えます。故人や遺族、参列者に配慮するためにも、お葬式では避けるようにしてください。

また葬儀では、靴を履いたまま長時間立ちっぱなしでいることが珍しくありません。太めで3~5cmのヒールなら、お葬式のマナーを守りながら足にかかる負担を減らせます

お葬式では薄手の黒ストッキングを履く

葬儀の場で、過度に肌をさらすのは厳禁。素足はタブーとされているため、喪服には薄手の黒ストッキングをあわせるのがマナーです。

お葬式では、厚さ30~60デニールで、肌がうっすら透けるストッキングを履きましょう。気温の低い冬場でも、80デニール以上のストッキングやタイツを履くのはマナー違反なので避けてください。

お葬式でペタンコの靴やローファーはOK?

前述した通り、お葬式ではヒールの低いラウンドトゥのプレーンパンプスを履くのが基本。ペタンコの靴やローファーは、マナー違反だと思われるリスクがあるので避けた方が安心です。

ただ、ご高齢の方や足の不自由な方、怪我をされている方、妊娠中の方などはパンプスを履くのが難しいかもしれません。

事情があってパンプスを履けない場合は、常識の範囲内で足に負担のかからない靴を選んでOK。派手な色柄や素材を避け、黒無地で装飾のないシンプルな靴を選べば、失礼にはあたらないでしょう

ペディキュアをしたままお葬式に参列できる?

指はもちろん、足にネイルをしている方も、落としてから葬儀に参列した方がベター

お葬式では薄手の黒ストッキングを着用するため、ペディキュアが透けてしまうかもしれません。万が一に備えて、手足のネイルは落としてから葬儀に参列するようにしてください。

どうしても間に合わない場合は、60デニールのストッキングを選べば、多少はつま先を隠せます。

【子ども】お葬式・喪服にふさわしい靴とマナー

子どもにすすめの喪服

派手なデザイン・色柄を避ければOK

子どもの場合、お葬式では制服を着るのが一般的です。学校指定の制服や靴があるなら、一式そろえて着せておけばマナー違反になる心配はありません。

制服がない場合は、葬儀の場で目立たない地味な色やデザインの靴を選べば大丈夫。黒が理想ですが、白や紺、茶、グレーなどの暗い色なら、スニーカーやローファーでも問題ありません。

また靴下も同様に、派手な色柄やデザインはNGです。華やかな模様やキャラクターの入った靴下は避け、無地のシンプルな靴下を履かせてください。

お葬式の靴がない!喪服の靴はどこで買う?

お葬式で履く靴は、一般的な靴専門店であればたいてい手に入ります。その他、デパートやショッピングモール、インターネット通販などでも購入可能です。

ただはじめて葬儀用の靴を買うなら、喪服を扱っている紳士服やスーツの専門店が一番

幅広い種類の靴を取り扱っている靴専門店では、うっかり葬儀にふさわしくない素材やデザインの靴を購入してしまうかもしれません。

紳士服やスーツの専門店なら、お葬式にふさわしい靴がそろっているだけでなく、喪服とあわせながら似合う靴を選べます。また靴の品質が高いため、長く愛用できるのもポイント。「洋服の青山」をはじめ、ネット通販をしている会社も多いので、ぜひ活用してみることをオススメします。

お葬式で履く靴の価格帯は?

葬儀用の靴の価格帯は、男性用・女性用ともに、5,000円~10,000円から販売されています。

ただ実際のところ、この記事で説明したフォーマルな靴を選べば、価格帯はそこまで重要ではありません。お葬式は日常的に起こるイベントではないので、ムリに高価な靴を購入しなくても大丈夫です。

お葬式にふさわしい靴か、足にあっていて履きやすいかどうかで判断するとよいでしょう。

お葬式で履く靴はマナーを優先して選ぶこと

女性用の喪服と靴
記事のまとめ
  • お葬式で履く靴は、黒色で革/布製のシンプルなデザインが基本
  • 男性のお葬式の靴は、内羽根式のストレートチップが最適
  • 女性のお葬式の靴は、ラウンドトゥのプレーンパンプスが最適
  • 子どものお葬式の靴は、派手なデザインと色柄を避ければOK
  • 葬儀用の靴をはじめて買うなら、紳士服やスーツの専門店がオススメ

お葬式で履く靴は、色と素材、デザインに注意する必要があります。

男女問わず、黒無地で革もしくは布製で、装飾のないシンプルなデザインの靴を選ぶのが基本。男性は内羽根式のストレートチップ女性はラウンドトゥのプレーンパンプスが最適です。価格やデザインにこだわりすぎず、お葬式のマナーを最優先に考えて靴を選びましょう。

また、もし葬儀用の靴がないなら、一足用意しておくと安心。はじめて葬儀用の靴を買うなら、紳士服やスーツの専門店で喪服にあう靴を選ぶと失敗が少ないです。

いざ訃報を受けたとき慌てないように、喪服用の靴を購入しておいてはいかがでしょうか。

葬儀・お葬式を地域から探す