鯨幕について

小林憲行【記事監修】
小林憲行

記事監修小林憲行

スマホCTA(電話をかける)
アイキャッチ下テキストリンク

鯨幕(くじらまく)とは、葬儀の際、式場などで目にする黒と白の2色が縦に入った幕のことを指します。弔事に使われるイメージの強い鯨幕ですが、実は弔事・慶事関係なく使用することができます。今回は鯨幕の特徴や葬儀で使用される経緯に加え、実際に葬儀で鯨幕を使用する際のレンタルや販売の価格も合わせてご紹介します。

Adsense(SYASOH_PJ-195)

鯨幕とは?

鯨幕とは、白と黒の布を交互に縦に縫い合わせた幔幕(まんまく)です。

幔幕というのは、布を縦に縫い合わせた幕のことで、上端、または上下の端の部分だけ横布を縫い合わせることもあります。式場など行事が行われる場所を外部と遮蔽したり、飾りとして用いられてきました。

幔幕は白と紅、白と黒など交互に全く異なる色をつなぎ合わせたことから班幕(まだらまく)ともいわれ、中でも白と黒の縦縞になったものを、特に鯨幕といいます。

鯨幕の特徴

鯨幕の特徴は、なんといってもその色合いです。黒と白2色の縦縞が交互に入っており、遠くからでも人の目を引きます。その色合いが黒と白の鯨の特徴と似ているということから、その名がついたとされる説があります。また鯨の黒い皮と白い脂肪を連想させるとして、名前がついたという説もあります。どちらにしてもその特徴的な色合いから、鯨という名前がついたようです。ただ、もともとは白と黒ではなく、白と紺が使われていたといわれています。

かつて自宅葬が主流だったころは、お葬式というと、室内はもとより、屋外にも鯨幕が張られていました。葬儀会館などで葬儀を行うようになっても、式場の内外に鯨幕を張っていました。しかし自宅以外での葬儀が主流になり、葬儀会館も家族葬などに対応した専門の式場やホールが増える中、鯨幕を目にする機会も減少しています。

なぜ葬儀に鯨幕を使用するの?

鯨幕といえば通夜や葬儀などに使用されるものというイメージが強いですが、実際弔事に使用されるようになったのは昭和初期以降と、実は最近のことです。もともと鯨幕は悲しみの場だけでなく、結婚式などのおめでたい場にも使用されていました。実際に皇室などでは今でも慶事に使用されています。

一方、葬儀では古くは白い幕が、また鯨幕が用いられるようになる前は、黒い幕が使われていたといわれています。

ではなぜ一般的に葬儀や通夜などに鯨幕を使用するようになったのでしょうか。それはもともと高貴な色とされていた黒い色が、明治以降に海外の影響を受け、お悔やみや悲しみのイメージが強くなったからです。そのため黒い色が入った鯨幕はお祝いのイメージと合わず、だんだんと葬儀や通夜などだけで使われるようになったといわれています。

現在では、おめでたい席には赤と白の2色が縦に入った紅白幕が使われることが多いです。神事では、青と白の2色が縦に入った幕が使用されることもあります。また、皇室や古くからのしきたりを守る方の中には、現在でもおめでたい席に鯨幕を使用する方もいます。

鯨幕の役割とは?

鯨幕は、幕を張ることで葬儀場所を仕切ったり、見せたくない所を隠したりするのに使用されるのが主な役割です。そのため鯨幕は、すべての人が使用しなければいけないというものではありません。宗派などによっても取り扱いは異なりますので、鯨幕を使用するかどうか悩んだ場合は、葬儀会社やお寺に問い合わせるとよいでしょう。

鯨幕のレンタルする場合の費用の目安と注意点

鯨幕を葬儀などに使用したい場合、どれくらいの金額がかかるのでしょうか。鯨幕をレンタルした場合の価格を調べてみました。

例えば高さ180cm、横幅3間(5m前後)あるナイロン製の一般的な鯨幕を2泊3日でレンタルする場合、価格は2,500円前後のようです。

もう少し大きいサイズの高さ180cm、横幅5間(9m前後)ある鯨幕のレンタル費用は3,500円程度のようです。ただし、レンタルには送料が別にかかる場合があります。

幕をレンタルする場合に注意してほしいのが、式場に設置するためのひもやロープは自分で通さなければいけない点です。あらかじめひもなどが通っているタイプの幕は追加料金がかかることがあります。もし「ひもを通すのが面倒だから」と幕に直接両面テープやガムテープを貼り付けると、返却時に汚れとみなされクリーニング代を請求されてしまうこともあります。もちろん他の過失による汚れや破損も同様です。鯨幕は会場の外に張ることも多いものですから、レンタルの幕を使用する場合は取り扱いに注意しましょう。

鯨幕を購入する場合の販売価格の目安と注意点

ではレンタルではなく、鯨幕を自分で購入する場合はいくらくらいかかるのでしょうか。鯨幕を購入する時の参考になるよう、販売価格を調べてみました。

例えば高さ180cm、横幅3間(5m前後)ある鯨幕を購入する場合は15,000円前後、高さ180cm、横幅5間(9m前後)あるものは20,000円前後が一般的な価格のようです。葬儀や通夜だけでなく、今後何かしら行事があり、複数回鯨幕を使用する予定があれば、レンタルよりもお得になるかもしれません。

ただし、鯨幕は生地の厚さや材質などによって、価格にかなり差があります。例えば深く濃い色合いで格式を感じさせる、綿製で厚い鯨幕を購入する場合です。テトロンと呼ばれる一般的なナイロン製の商品と比較すれば、1.5倍程度価格が高くなります。

また注文してから商品が手元に届くまで1週間から10日程度時間がかかる場合も多いので、注意が必要です。鯨幕を購入して葬儀や通夜に使用したいという方は、幕の納期が使用したい日に間に合うかどうか、注文する前に必ず業者に確認しておきましょう。

まとめ

今回は鯨幕についてご紹介しました。名前の由来や、実はおめでたい場にも使用されるなど、普段通夜や葬儀で目にする機会が多くても、鯨幕について実は知らないことも多かったのではないでしょうか。葬儀に鯨幕を取り入れるべきか悩んでいる方、レンタルにするか購入するか迷っているという方は、まずはご相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合せください。

葬儀・お葬式を地域から探す