知多斎場の口コミ・評価総合評価
カテゴリ別評価
- 斎場おすすめ度
- 3.9
- 費用に対する納得感
- 3.8
- 斎場立地・アクセス
- 3.8
- 料理の内容や質
- 3
- 斎場の機能・設備
- 3.5
1~8件目 / 8件
この地域ではよく使われる斎場で休憩スペースも葬儀グループ事にわけられている。駐車場スペースも広いので困らない。霊園も併設しており便利。火葬費用も安価で安心して使える。
直葬をしたので火葬場の斎場の感想になるが、落ち着いた雰囲気で普通だと思う。
車がないと不便かもしれないが駐車場も広いので車がある人には便利。
とくに可もなく不可もなく。困ることなくあらかた予定通りに葬儀を終えることができた。
料理に関してはプラン的に依頼していないので全くわからない。該当プラン外の質問。
故人と生前に葬儀について話し合われていれば迷う事も多くないと思う。故人に対して色々してあげたいという気持ちがたくさんあると思うが後に費用が負担にならないように冷静に判断する事も必要。故人も気持ちを込めて送ってもらえればどんな葬儀でも喪主の負担になる事は望んでいないし喜んでもらえると思う。
こじんまりとしていて自然の中で葬儀があげられた点は良かったです。ただ、トイレが洋式が1つしかなく他は和式だったこと、待合室が背の低いパーテーションで区切られただけであったことで1点マイナスしました。
トイレが古く、清潔にしてあってもなんとなく汚い雰囲気だったため。
車以外では迎えないため。それ以外は良かったです。
最初の見積もりと最終的な支払いに大きな差があったため。
そもそも昼の葬儀なのに食事がなかったため。
しっかりと費用について確認しておくこと、多めに用意しておくことをおすすめします。
その他
場所も分かりやすく、駐車場も大きく使い勝手が良かった。スタッフの対応もよく安心できた。親族だけでの葬儀でしたが、ゆっくりと故人を見送る事ができた。火葬場まではかなり距離があるが、バスでの送迎があったため疲労感はなかった。火葬場から戻った時も、初七日法要も準備が整っていたためスムーズに終える事ができた。
その他
弟の義理の甥が病気で亡くなりました。都心から車で2時間ぐらい離れています。郊外の町営の葬儀場で、町内の有志の人たちが一生懸命お手伝いをされて、みんなで葬儀をしている感が強く印象に残りました。食事や接待も町内の方たちが受け持たれ、心のこもった葬儀でしたが、駐車場が葬儀場とやや離れていた。都会では事務的に済まされていく中でしみじみとよかったです。
その他
葬儀費用の見積りに祭壇(四十九日迄のリース)分10,000円が未記入(担当者は忘れたとの事)でした。 見積りは正確にすべきです。
| 所在地 | 〒478-0022 愛知県知多市大興寺字刀池56 |
|---|---|
| アクセス | 名鉄常滑線新舞子から車10分 |
| 斎場の特徴 |
|
| 斎場の設備 |
|
| 葬儀の依頼ご相談 | (24時間365日 無料相談)電話をかける(24時間365日 無料相談) |