さくら斎場の口コミ・評価総合評価
カテゴリ別評価
- 斎場おすすめ度
- 3.3
- 費用に対する納得感
- 4
- 斎場立地・アクセス
- 2.8
- 料理の内容や質
- 3
- 斎場の機能・設備
- 3.8
相談無料 24時間365日対応
ご成約でAmazonギフト券1,000円分プレゼント
1~20件目 / 22件
施設も綺麗だし、立地もいいし、自然が豊かだし、丁寧な対応だし、何も不満はありません。他の遺族との区分けが素晴らしい、当たり前のことなのかもしれまけど、始めから終わりまで他の方と鉢合わせすることなく式に集中できました。
全部を利用したわけではありませんが、各設備の導線がしっかりしていて良かったです。
車が必要な場所だけど、特に不満に思うことはありません。
説明がしっかりあったから納得できました。
利用してないので回答することができません
前もってどういうふうに進めたいか方針を立てておくのと葬儀社を信頼することだと思います。葬儀社はしっかり話を聞いてくれて答えてくれます。
男性 / 40代
さくら斎場は佐倉市と酒々井町の市境、佐倉市の東部に有るため、告別式の会場が八千代市の市境に合ったので、距離が遠く感じました。斎場はきれいで広く何の問題もありませんでした。ただ、飲み物代が高いと感じました。骨を骨壺に入れる際の、台が高く子供や背の低い人には骨を拾うのが難しいです。よい斎場だと思います。
その他
義母の葬儀を佐倉市のさくら斎場にて行いました。市街地からのアクセスの良い立地で、便利な場所にあるようです。駐車場と建物との距離が近く、施設自体もコンパクトな設計なので迷いにくく、動線も便利に出来ていました。建物自体はバブル期だと思われる築年数ですが、施設の管理、清掃状況が良く綺麗な印象です。葬儀が重なっていなかったので大変静かでした。葬儀費用も、市民であれば廉価な設定になってました。一年前にも義父の葬儀をお願いしましたので訪れたのは二度目になりますが、スタッフの方の印象も良く良い斎場だと思います。
その他
地元では大きな斎場。最寄り駅から遠く不便だと思う。車以外で来るのは面倒。一応送迎もあるかとは思う。駐車場は広い。大きな斎場なので細かく、困る点はないと思う。ごくごく普通の斎場だと思う。混んでいるので順番待ちになる可能性もある。近くにお店もあるのでよい。渋滞もたぶんないと思う。静かでのどかな場所。
その他
2014年12月、義父の葬儀をさくら斎場で執り行いました。環境は森に囲まれ静寂な雰囲気でした。斎場内も清潔感があり、落ち着いた管理が行き届いた雰囲気でした。火葬場ではスムーズな対応で、待たされることはありませんでした。義父の家からさほど遠くなく立地条件はとても良かったです。佐倉市、四街道市に在住の方には利便性が良いと思います。
その他
祖父の葬儀を行いました。敷地が広く、とても綺麗で清潔感があり、部屋から見える中庭も優雅だった。スタッフの対応は可もなく不可もなく。料理のレパートリーや味も及第点。広い敷地は駅前では確保しにくいので仕方ないかもしれないが、駅から遠いのが難点。駐車場は十分すぎるほど広かった。喫煙者にとっては喫煙所が外にあるのは寂しい。
その他
アクセスの便はあまり良くありません。最寄りの駅やバス停からは若干離れており、車で行く方が無難かと思います。駐車場は広く、100台以上入っても満車になることはなさそうです。80名ほど入る式場が2つあり、家族葬から中規模な葬儀まで行えそうです。火葬場が併設されており、遠くまで移動する必要がないのが良いです。
その他
5年ほど前になりますが、主人の祖母の葬儀の際に利用しました。義父母が全て取り仕切り、詳しいことはよく分からないため、こちらは参列者としての感想となります。私自身今までそんなにたくさんの葬儀に出たことがある訳ではないので、あまり比較対象もないのですが、特段悪かったり不便だぅたりしたという印象はありません。
その他
分かりやすい立地と魅力ある入口で、良い雰囲気の斎場でした。おそらく春になると桜の花が咲いて綺麗に彩るのだと思った。駐車場も広くて駐車に困る事がないのも評価できるが、最寄り駅からは距離があるので自動車がないと不便です。建物の中はあまり記憶がありません。ソファーに座って時間を待った気がします。
その他
友人の配偶者の方をさくら斎場で見送りました。施設は綺麗なのですが、いかんせん場所が最寄り駅より遠く、車で行くしかありません。駐車場は広いので、送迎バスを利用せずに個人で行くことは問題ありません。また、周りに飲食店やコンビニなどもあまりなく、参列者には少し不便です。周りはたくさんの大きな樹に囲まれていて、雰囲気はよい斎場です。
その他
叔父の葬儀でさくら斎場を利用しました。茨城から車で家族で向かい、カーナビ検索で向かいました。特に迷うことはありませんでしたので、立地に関しては特に問題はありませんでした。駐車スペースも特に問題はありません。装備に関しても可もなく不可もなくでした。全体的に、特に可もなく不可もなく、印象に残っていることはありませんでした。
その他
親戚の葬儀で何度も利用しています。立地条件は駅からタクシーで10分程度であまりいいとは言えないが、周りに住宅がなく林の中なので静かで落ち着いた斎場。駐車場は隣接していますが、雨の日は傘がないと困ります。葬儀はどうしても事務的な感じはありました。食事は落ち着いて頂けます。設備使用料は安いようで、近隣では人気の斎場です。
その他
周辺の駅から遠いため、車利用に頼るしかない。利用する人の多くは地元の人間ではないので、交通機関を工夫する必要がある。施設は落ち着きがあり、道路の動線もよくまごつかないで済む。山を開発して作った施設なので、夜になると周囲が暗くなって、もう少し灯があるといい。建て直した施設ですが、以前に比べると明るく雰囲気が良くなった。
その他
隣の市にあり、駅からも遠いため車で行かざるを得ないが、駐車場も十分あるので良い。施設は公的施設なので立派である。友人の母の葬儀であったが、落ち着いた雰囲気で厳かな葬儀であった。車なので通夜ぶるまいで酒は飲めないが、料理も寿司を中心に用意され、参列者はしばし故人の話やお互いの近況を話すなど落ち着いた雰囲気で懇談していた。職員は一部事務組合の職員なので、丁寧な対応であった。近隣では最高の斎場であると感じた。
その他
火葬(直葬)だけなら比較的安価にあがるが、会場を借りるとなると選択肢がなく(広い部屋しかなく)高額になりやすい。夏の暑い時だったため、混んでおり3日以上待たされ、融通の利かないところがある。地の利はあり、地元としては使いやすく、周りも自然に落ち着く雰囲気ではあるが、その反面周りに店その他が全くなく不便な面もある。二律背反とはいえ、不便で車が必須である。
その他
義姉の葬儀を佐倉市の斎場で行いました。自宅から車で40~50分かかりますが、斎場の敷地が広く、駐車場も広く、緑に囲まれた環境の良い場所で落ち着いた雰囲気で葬儀を行うことができました。その日は2件の葬儀でしたので忙しくもなく、スタッフの方々も落ち着いた雰囲気で我々に対応していただき、スムースに事が運び良かったです。
その他
郊外に立地しているので、車が必要になる。運転できない人、電車で来る人にとっては不便である。タクシー代がかかってしまう。公共のバスがあってもごく少ない本数で、慣れていない人たちにとっては路線を調べたり大変だと思う。斎場は緑が多くて小鳥がないていたりして癒される。斎場までの道のりがきれいに整備され、余裕をもって走れるのがいいと思う。もう少し、最寄り駅が近ければ評価が上がるが、徒歩は不可能なのが残念だと思う。
その他
叔母の葬儀で行きました。高齢の身内が多いので移動は大変楽でした。館内も落ち着いた雰囲気でよかった。ただ火葬場に移動の際外に出ての移動でしたので、中から移動できればよかった。年寄りが多い葬儀でしたので、斎場から火葬場への移動が最小限でできたのでよかったが、冷たい雨の中の葬儀でしたので。建物の中での移動ができなかったことを残念に思いました。
その他
叔父の葬儀で行った。駅から近かったような気がする。初めて行った駅だったが近くて助かった。参列のみだったので詳しくは覚えていない。広さは十分だった。料理はそこそこ。駐車場も近くにあったように思う。清潔感はある。ただ入り口が駅と反対側にあったので分かりにくかった。斎場の人はどの人かわからなかったので応対や段取りについては言及できない。
その他
特別すごいというところはなかったですが、清掃も行き届いていてよかったです。参列者が多すぎてさばくのが大変そうでした。駅からもう少し近いといいかもしれません。駐車スペースはそこそこあったと思います。参列者をさばくための人員がもう少しいても良かったと思います。
所在地 | 〒285-0043 千葉県佐倉市大蛇町790-4 |
---|---|
アクセス | 京成本線京成佐倉から車10分 JR総武本線佐倉から車15分 |
斎場の特徴 |
|
斎場の設備 |
|
葬儀の依頼ご相談 | (24時間365日 無料相談)電話をかける(24時間365日 無料相談) |